※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

ベビーモニターの購入について、本体とモニターがセットかスマホで見られるかで悩んでいます。メリットやデメリット、おすすめを教えてください。

ベビーモニターの購入を考えているので相談に乗って下さい!

うちはたまに旦那さんの実家に集まってご飯を食べたりするのですが泊まる事もしばしばあります。
また私の実家に帰省もあります。
今までは1階のリビングの隣の部屋で寝せて私が寝る時に2階の寝室に連れて行っていたのですが最近は結構、騒がしくてすぐ起きてしまうので真っ直ぐ2階で寝かせようと思っています。

そこでベビーモニターを購入しようと思っているのですが、
本体とモニターがついている物
本体だけでスマホで見られる物
のどちらにするかで迷っています。

メリット、デメリット、おすすめなど教えてもらえると嬉しいです😊

コメント

deleted user

Wi-Fiに繋がないタイプの本体とモニターがあるものがオススメです。
Wi-Fi接続は盗聴の危険もあるのでやめたほうがいいと思いますよ。

  • めぐ

    めぐ

    盗聴!😵
    怖いですね!アドバイスありがとうございます😊

    • 12月27日
すくすくママ

本体とモニターのタイプを使用しています。
モニターつけている間 スマホを使えるので不自由ないです。
かなり楽になると思います。

  • めぐ

    めぐ

    スマホで見るタイプだと見てる間は自由に使えないので不便ですよね😓
    ありがとうございます😌

    • 12月27日
mr-2971

本体とモニターのタイプ使ってます!
とっっってもいいですヽ(*^∇^*)ノ スマホで見られるのは、スマホ使用が制限されるので友人が不便だと言ってました💦

  • めぐ

    めぐ

    そんなにいいんですね😍
    スマホが使いたい時に使えないのは不便ですね💦
    ありがとうございます😊

    • 12月27日
こさめ

どちらも持ってます!元々ペット用でスマホで見るのを使ってましたが、パパがスマホを常時起動させないとチェック出来ないし、音に反応して起動する機能がないと言って本体とモニターがあるものを購入してくれました。

購入するものによるのでしょうが、スマホで見るものは、スマホでカメラの向きの操作が出来るので、これから寝返り等でフレームアウトしても動かして探せる利点があります。が、やはりスマホをずっと起動させるのはちょっと厄介だと思います。