
義母や義父、旦那からの言葉に悩んでいます。自分のやり方や考えがあるのに、何も言い返せず苦しい気持ちです。
私の息子なのに、義母から、これじゃだめ とかかしてみ!と言い息子を抱っこしたり…
息子ではないけど、私基本水飲むのですが外食で何か飲む?って言われ、水で大丈夫です
って言ったら 信じられない と言われたり
否定的というか、何もできないと思われてるんですかね。
義父も、少し余裕できたら料理教室いってみたら?
とか。。
旦那も旦那で普段仕事ばかりで家事も育児もあまりしてくれないのに、家事にも育児にも これちゃんとしなきゃだめだよ とか これやって とか…
好きなんだけど、2人の面倒今はいっぱいいっぱい。
私にも私のやり方あるし、考えもある
なんでみんなに言われなきゃいけないんですかね…
でも言い返しても私は言葉で負けるのでなにも言い返さないのですが…笑
語彙力ないのでまとまりませんが、ちょっと吐き出させて頂きました。。
- ぴっぴ(妊娠34週目, 5歳3ヶ月)
コメント

つばき
お疲れ様です。まだ生後1ヶ月の赤ちゃんを育てて疲れてるお母さんに対して失礼な方々ですね。お察しします。
次なにか言われたらタオルで涙をそっと拭うしぐさを…
何回か続けると効きますよ※私もそうでした

りい
2人の面倒、、お子さん2人ですか??
てか、子育てに正解なんかなくて
どの立場で口出してんの?って言いますね〜
孫に会わせませんよって😡
料理は苦手?それとも時間がなくてできないとかでしたら、ほっとけ。って感じ
料理教室なんてほんと余計なお世話。
旦那さんもやって。ではなく俺やるねって言えないんですかね?
とにかく自己中な義家族でイラッとしますね
私なら実家帰るか、義家族には孫会わせないか、旦那には、、怒鳴って会議しますね。誰の子供だよ?って
-
ぴっぴ
息子と旦那で2人です💦
料理は毎日ちゃんとやってるんですが、私の料理なんて義父見た事ないと思うのですが、そんなこと言われ…
レパートリーも少ないですし、そこまで料理は上手くないのですが、なんで言われなきゃいけないのと思いました💦
ほんとに自己中で困りますが、いろいろ手伝ってもらっててなんか複雑な気持ちです。。- 12月28日

初めてのママリ🔰
失礼な人達ですね🤨
私の場合、それだとストレス溜まるので会うのを減らすか会いたくないオーラ出しますね😩
旦那には、やりもしないでダメだし言うんだったら代わりにやってみーよ、そんな手本みせなよ。なあ!😟って怒鳴りますね(笑)
-
ぴっぴ
ヅカヅカ言うので困っちゃいます💦
会う回数減らしたいのですが
家が同じマンションの下の階で、毎日ピンポーン と入ってきます💦
言いたいけど、言えないです😭
旦那も仕事でクタクタみたいで💦- 12月28日
-
初めてのママリ🔰
それはもう同じ家に住んでるかのような状態ですね😩😩
私も元々何も言えない人だったし旦那も朝早くて夜遅いのでクタクタですが
無理なものは無理だと言わないとこっちが辛くなるだけですよ😖
私もさすがに義両親に立ち向かうほど勇気ないので言えないのでやっぱ身近にいる旦那には言いますね😩
それかいつも来る時間帯は出かけるとか😱- 12月28日

みや
私も、言葉でも負けるので言い返せないタイプです。
言いたいけど、言えないって余計に辛くなりますよね😢
まだ生後1ヶ月でいっぱいいっぱいになる事もたくさんあると思います。
義両親の言うことはある程度聞き流していいと思います。
そうじゃなければ、自分が潰れてしまいますよ。
私はそれで、泣きに泣きに泣きまくって落ち込んで復活って感じですけどね😅
-
ぴっぴ
辛いです💦
自分が我慢すればいっか ってなります💦
なるべく聞き流すようにしてみます!- 12月28日

おささ
私も最初そんな感じでした、、
うちの義母は否定はしませんが
口出しがすごかったです、、
旦那も理想をぶつけて疲れました(´・ ・`)
義母って先輩面がすごいですよね💦
でも義母の事を含め
どんな風に私は子育てしたいのか
私はこんなに頑張ってるんだ
って大袈裟なくらい
アピールしました(´・ ・`)
旦那の場合職場が女性がほとんどなので
色々叩き込まれたみたいで
今は義母にも言い返してくれるようになりたした。
否定されたり、分かってもらえないの
すごい辛いですよね、、
でもママはりささんで義母さんじゃないです。
自信持っていいと思います✨
えらそうにすみません!
-
ぴっぴ
義母、70代なのですが、
なん年前の育児論なのか、
抱き癖つくからあまり抱っこしない方がいいとか
今の時代は抱っこした方がいいし…とか思いつつ💦
女性がほとんどの職場なら
育児の事など教えてくれそうですね!
言い返してくれるのは心強い😭
その言葉に涙が😭
ありがとうございます😭❗️- 12月28日

りつ
私は言い返すタイプ
なんですが、さすがに義母には
逆らえないので
教えてください!
すごい!上手!など
そんな風にやるんですね!
ってとりあえず機嫌取りしてます😊
YouTubeで勉強してるんです!
最近ではこんな風に
やるらしいですよ!って
たまに言いますけど😂
-
ぴっぴ
教えてください!なら言えそうです!
今度やってみます❗️
今の時代なら使えますね !- 12月28日
ぴっぴ
ありがとうございます💦
涙を拭うしぐさした事あるのですが、母親なんだからなかないの と言われました💦