
滋賀の長浜在住で不妊治療中。転院を考えており、希望ヶ丘クリニックか竹林ウィメンズクリニックに迷っている。体外受精を希望。皆さんはどこに通院されていますか?
滋賀の長浜住みで不妊治療しています
今行ってる所があまり自分に
合わなくて転院しようと考えています
今のところ希望ヶ丘クリニックか
竹林ウィメンズクリニックか迷っています
体外受精希望です
みなさんはどこに通っていましたか?
お聞きしたいです
- ミー
コメント

ちびみ🦄
病院選び大変ですよね💦
あたしも前の病院では先生と合わなくて竹林さんに行こうと思ってたんですが、待ち時間とかすごく長く予約もなかなか取れないみたいで、、😭
今は桂川レディースクリニックさんにお世話になってます。体外受精ではないんですが一発で妊娠しました🤰✨
(残念ながら流産してしまったのですが😢)
桂川さんは先生も看護師さんも優しくて患者さんの希望に沿っていい方法で治療を進めてくれるし待ち時間も少ないので転院してよかったなっと思っています😊
体外受精とかの成功率も高いみたいなのでお話だけでも聞きに行かれてはどうかな?と思います。
参考にならなくてすみません💦

なつ
私は以前不妊治療で神野さんに通っていましたが、なかなか上手くいかなかったため、竹林さんに転院しました。今は人工授精ですが、次は体外受精かな・・・と。仕事をフルタイムでしているので、通うのも大変ですが、不妊治療専門のクリニックへ行くことの重要性を感じています。
竹林さんは、前日までに予約は取りにくいので、当日朝8:30にスタンバイして当日予約を取ってます。秒で争いです。それを逃すと電話で予約になりますが、夜9時台になります。
体外受精は病院によって成績が違うので、希望ヶ丘、草津、竹林など、専門のクリニックへ行くことをお勧めします!
お互い、妊娠しましょうね(>_<)‼︎
-
ミー
参考になります!
ありがとうございます😭💦
本当にお互い頑張りましょ!😭- 12月30日

つむママ
私も長浜で治療しておりましたが、先生と合わず竹林さんに転院しました💦
初診の時からすごく丁寧で不妊用の問診票もあったり、個人情報を守るため診察券の番号で呼ばれます‼︎
また不妊治療の患者さんと妊婦健診の時間帯がかぶらないように予約が取れる時間をずらして下さっています。
内診の後は別室でじっくり先生がお話を聞いて下さいますし、とても安心できます。
竹林さんでの不妊治療を経て第一子を授かることが出来たので、竹林さんを信じて頑張ってきて良かったなぁと思います☺️
参考にならなかったらすみません😢
ミー様も素敵な先生と出会えることを祈っております‼︎
-
ミー
とてもわかりやすく
書いていただき
ありがとうございます😭
遠いですが竹林さんに通う事に
しました🥺
授かれるように頑張ります😭❤️- 1月16日
-
つむママ
長浜からは遠いと思いますが、ミー様のペースで頑張ってください✨
ミー様のところに赤ちゃんが来てくれることを心から祈っております😊💕- 1月16日
ミー
とても大変です💦
どこがいいのか全然分からなくて。
やはり竹林さんは
予約取りにくいんですね。
噂ではよくお聞きします。
桂川さんは考えていなかったので
今お話しを聞いて
行ってみようかなって思いました🎵
とても参考になりました
ありがとうございます🥺💕