
コメント

かなママ
私の住む地域では、選考結果発表前は点数のお答えはできませんと事前に言われてますが…柏市はわかりません。

あーちゃん
柏市です。点数教えてもらえないです。
落ちた場合、問い合わせると待機何番目くらいは教えてくれます。
-
すなぎも
ありがとうございます。
落ちても教えて貰えないんですね…
保育園の説明会に行く度に、子供の多さにびっくりしていたので、出来るだけ多く希望園を書いたものの、受かる気がしなくてモヤモヤしています。。- 12月27日
-
あーちゃん
すみません、下に書いてしまいました…
- 12月27日

あーちゃん
1歳は元々の枠が多い園は入りやすいですが10人未満園は兄弟枠で大体埋まってしまいますよね…。
私も自己採点した点数と、希望通りに行ったママ友の点数と比べてあーあ…ってなってしまいました。😭
希望園に入れることを祈ってます。
-
すなぎも
ありがとうございます。
そうですよね…1人目って大変ですよね(>_<)
希望通りに行った方は認可外に預けたりしてたんですかね?
うちは通える認可外が1歳以上でないと預かって貰えないので、申請時期に間に合わずでした。- 12月27日
-
あーちゃん
グッドアンサーありがとうございます。
フルタイム、育休明け同じ職場復帰までは一緒だったのですが、
去年くらいから兄弟が在園しているの点数が上がったんですよ。
そこで差が出てしまい
んー😐って思ったのですが
希望していた園に通わせてるママ友が偶然2人とも公務員だったので
あれ、もしや公務員は裏で調整されてるのかな…?とか考えちゃいました😂- 12月28日
-
すなぎも
すみませんm(._.)m
返信にしようとして間違えてしまいました。- 12月28日

すなぎも
兄弟加点ばかりはどうしようもないですよね…
もし公務員が調整されてるならモヤモヤしますね💦
医療従事者も優先されるとか、色々な噂ありますよね。。
すなぎも
ありがとうございます。
そうなんですね…やはり結果が出る前は難しいそうですよね。
かなママ
結果が出て、気になるようなら問い合わせたらどうですか?
希望通りなら問題ないですよね😊
すなぎも
そうですね!
もし落ちてしまったら問い合わせてみようと思いますm(._.)m