![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣症候群で、クロミッドの反応に悩んでいます。妊活が大変で周囲のプレッシャーも感じています。クロミッドの反応には原因があるでしょうか?
多嚢胞性卵巣症候群です。
1人目は タイミング法(2.3日に1回注射で卵胞を育てていました。)
2人目の妊活を初めて2周期目で
以前は(1人目の時)クロミッドは全く反応しなかったのですが
クロミッド開始で
1周期目は反応しタイミングを取りましたが
妊娠には至りませんでした。
反応したため、クロミッドでやっていきましょう!
となりましたが
今回 クロミッド2錠 で反応してなく
ショックを受けてしまいの投稿です。
今日からまたクロミッド 連続投与で来月上旬に
病院に再度 卵胞チェックです。
クロミッド使っていて 反応したり
しなかったりするのは原因があるのでしょうか?
子供がいる中 不妊治療するのは
時間や体力が想像以上に大変で
みなさんは どうやって頑張りましたか?
周りからの 2人目は?が
辛いです。
- nana(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
ストレスや色々な要因に左右されやすいということはあると思います😣
診察に時間を要するので通院は結構大変ですよね。
上のお子さんは連れて通院ですか?
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
お子さん連れてだと子守も大変だけど、やはり周りの視線が痛いというか…辛いものがありますよね。
まずはクロミッドからという先生の考えは何か根拠というか理由があるんですかね?身体に負担になるだとか、何かないのであれば注射で!ともう一度押してみてもいいと思いますよ🙂
-
nana
体の負担を最小限にする為だと言っていました。ダメだったら注射に変わるとおもうのですが
- 12月28日
-
あんこ
そうなんですね。そしたら数回で結果でなければすぐ注射に切り替えてくれますかね!
- 12月28日
-
nana
そうだと信じたいです。
クロミッドでも反応したら
いいんですが……- 12月28日
-
あんこ
私も来月からクリニック通ってクロミッド内服予定です!お互い授かれるといいですね🙂
- 12月28日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
めっちゃわかります!!二人目ってなぜか、聞かれますよねー。
あたしもそうでした!!そして、治療してるからこそ、聞かれるのが嫌でした〜。
私は一人目は自然に授かりましたが、二人目の時はクロミッドでもなかなか排卵できないから早くも2周期目からは注射しました!運良く4周期目で授かることが出来ましたよ!!
-
nana
治療してるから尚更 嫌なんです。辛い。若いんやからー何歳差がいい!とか1人は可哀想とか 正直 余計なお世話。
早く授かりたいです。。。- 12月28日
nana
回答ありがとうございます。
まだ妊活開始して2ヶ月目ですが、なんか泣きそうになってしまって。。。
上の子は通院する事は可能ですがイヤイヤ期で長時間は厳しいです。旦那も協力的なので どうにかしていますが
確実な注射にして欲しいけど
先生はクロミッドからとの事で。年末年始 仕事はないので少しは楽かと思いますが不安で。