※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
ココロ・悩み

旦那が自閉症スペクトラムのグレーゾーンと診断され、子どもに遺伝するか不安。小児科で聞いたら、発達障害は個性であり、確率は若干上がるが、人間誰しも持っているとの回答に戸惑い。看護師さんが発達障害を指摘されたのでは?と疑念。

旦那が自閉症スペクトラムのグレーゾーンと診断されました。
二人目が欲しいと思っていたのですが、遺伝して重度の自閉症の診断を受けたら…。と不安です
今日、小児科にかかる用事があったので
『親が発達障害だった場合、子どもには遺伝しますか?』ときいたら
『それはどういうことですか?誰かになにか言われましたか?』と聞かれました。
私のすむ町はとても小さく、すぐ噂にもなるので
『誰に言われたとかはないです。遺伝的にどうなのかな?も思って。』と伝えると
『発達障害というのは、すごくプライバシーのあるのですし、今、その言葉が流行りのようになってますが、社会生活を問題なく送れていたら、それは個性です。生物的な可能性として確率は若干上がりますが。人間誰しも発達障害を持っています。私もそうですし、お母さんもそう。◯◯さんも(看護師さん)…。◯◯さんは大丈夫か!(笑)』と少し険しく、いつもより低い声で言われました。
なんだか、聞いちゃいけないことを聞いたのかな?とモヤモヤしています。しかも、看護師さんはないのに、私と先生はあるっていうのは、私は発達障害に見られてるということ?とも思いなんだかスッキリしません。
このやり取りをみて、皆さんどう思われますか?😔

コメント

はじめてのママリ

私もグレーゾーンですよ☺️
昔から変わってるね〜なんて言われてましたので、個性的と捉えてます😅笑

こたさんがそう見られたわけじゃなく、先生は和ませようとしたんじゃないかなと思います😄

  • こた

    こた

    そうなんですかね…それならいいのですが、なんだかスッキリせず…
    ありがとうございました(^-^)

    • 12月28日
ちーかま

発達障害のふるいが細かいから
受ければ誰でも可能性がある
という話じゃないですか?

確かに、先生の言う通り
生物的に確率はあがりますが
旦那さんは今まで普通に
生活できたんですよね?
それなら個性で丸め込んでも
いいんじゃないですかね?🤔

それなら、もうすこし
柔らかく考えてもいいと思います😌

  • こた

    こた

    生活はできていますが、書類の提出期限をすぎて会社から旦那さんにいってください!と私に連絡がきたり、遅刻しそうになっても会社に連絡入れなかったり…あとは言葉のおうむ返しや単語での発語が多かったりします…
    個性ととらえていいのかな…と最近わからなくなっていました(>_<)

    • 12月28日
deleted user

まぁよく言いますけど、昔より今の方がなにかとすぐ病名つきますからね!
私も発達障害とうつ病の自己診断何回かしましたが、結果は可能性大。ですよw
でも仕事はしてきたし、普通に人生送ってるので私も間抜けな個性だと思ってます。
お医者さんが言った発言は
ジョーク的なのが入っていると思いますよ!私の父も医師で看護師さんの事ジョークでいじったりしたりしてます笑
深く考える必要はないのでは?と思います!

  • こた

    こた

    医者のジョークって、わかりにくいこと多くて…(^^;
    あまり考えないようにします!
    ありがとうございました(^-^)

    • 12月28日
てー子

先生の言葉はすごく専門的な発言だと思います!

世の中の人間をもし多動的か自閉的かの二つに分けるとしたら、
どの人間もどちらかに当てはまるし強弱がある
もしくは、どちらかといえば多動性が強い!
自閉的な傾向が強い!ということで
スペクトラムとは境界線を引くことが難しいのです。

アグレッシブな人は、言い方を変えれば多動的だし
インドア派の人は言い方を変えれば自閉的です。
でもそれはそれぞれの性格や個性であって…

自閉的・多動的傾向が著しく強く、それが対人関係や社会生活に困難が生じるほどであると、発達障害と位置付けられます。

昔に比べると今発達障害にも色々な診断名がつき、人数も増えているので…
大人でも診断がつかず気づいてない人、子どもの頃からずっと違和感があって大人になって気づく人最近多いです!

きっとあなたが発達障害に見えてるという意味の発言ではないと思いますよ〜

  • こた

    こた

    親が発達障害だとしたらと聞いたのですが、発達障害についての説明をされた事にも、私は発達障害というものを理解していなくて軽はずみなことをいうなというつもりで言ったのか、発達障害って親に診断がついても、実際はみんなが傾向があるんだから気にしないでいいよと私を慰めてくれたのか…
    後者なら『お母さんもそう。』と言われたなら私が発達障害とみられているのかな…?とか。
    少しずつ、あまり気にしないようにしようとは思ってきたのですが、あのときの先生の表情と言い方が少し怖い印象でしたので、引きずっているのかもしれません😔

    • 12月28日
はじめてのママリ

発達障害児の療育をしていました😊

先生はきっとそこまで深く思って考えて言っていないと思います!

発達障害の勉強してきましたが、本当誰しもが少しは持っていると思います。それが強く出て生活に支障が出ているか出ていないか、くらいのレベルだと思ってます!

きっと今は発達障害がよく言われているので、先生も他の保護者からも色々聞かれてるのかな?と思いました!

そこまで深く考えなくて大丈夫ですよ✨

  • こた

    こた

    プライバシーのあるものですし
    といわれたことが気にかかっていて…
    ここはどう解釈されますか?(>_<)

    • 12月27日
りんご

先生が言いたいのは大なり小なりみんなある物で社会生活送れているのであればそんなに難しく考えなくて良いと言う話だと思います。
プライベートな話と言うのは発達障害って一瞬目で見てわかることではないですよね。
目で見えることに例えると女性で身長180あるとぱっと見大きく感じます?その人が服がなかなか選べなくて困ると言えば困りですが、モデルの仕事があって良いといえば素敵な個性ですよね!逆に140だとして、服は子供服あるし別に問題ない!とか、みんなに可愛がられて😍とかだと素敵な個性ですが、CAになりたかったのに身長のせいでなれなかった。となると困りですよね。「親が180るのですが、子供も180になりますか?」と言われると、まぁ、割合は高くなるかもね。170になるかもしれないし、165だって高いと思えば高いし。
と言う会話にするとイメージ湧きますか?

  • こた

    こた

    旦那の発達障害を疑い始めたとき、専門書をたくさん読んだので、誰しも傾向があることは理解していたんです。
    私も医療職なのですが、先生はそれも知っています。
    それなのにわざわざそう説明されたことや、プライバシーが…と言われると、何でそんなこと言ったのだろう?と疑問で…(^^;
    でも、皆さんおっしゃってくださるように、あまり気にしなくていいんだなぁーと思うようにします♪

    • 12月28日
Mama

私の子供が自閉症の疑いで小児科の発達外来に通っています。
発達テストを受けて、かなり自閉傾向の点数が高かったので、先生に「覚悟しているので、もうはっきりと言ってください!」と先生に言ったら、「今は発達障害は白か黒かではなく、グラデーションのようになっています。ほとんどの人が少しばかりの多動や自閉などの特性を持ってます、個性です。診断名を出すのは、お母さんや子供が生活で困って必要となった時に出します」と言われました。
保育園などにも通っていないので、今は診断名は必要ないと言われました。
ただ、発達障害は遺伝する可能性はあると言われました。
私の旦那はADHDっぽいです。
私の姉も多動っぽくて、小学校の時に先生に児相?に連絡されたらしいです。
でも、普通に生活してます!むしろ姉を尊敬しています!

mnmndan

違います違います。本当に人はみんな自閉症の傾向は必ず持ってるんですよ。それが強く出て困ってる人が診断されて福祉的な支援を受けれるとかのためなので。
自閉症スペクトラムって広いんですよね。私も診断されてないけどこだわりがあったり予定変更にいらっとするので…(笑)そういうことですよ。

しかも、遺伝は最新の研究でも証明されてないんです。でも、やはり過ごす環境が一緒ってこともあるせいか傾向は似てしまうんですよ。、