※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら1015
子育て・グッズ

追加予防接種について相談します。ヒブ、小児肺炎球菌に加えて麻疹の同時接種を考えています。皆さんはどうされましたか?

いつもお世話になってます。
追加予防接種についてお伺いしたいのですが。ヒブ、小児肺炎球菌は同時接種をしようと思いますがそこに麻疹も追加しようかな、と思います。
明日病院へ聞いてみようかと思いますが皆さんはどうされましたか?

コメント

deleted user

うちはヒブ&肺炎球菌をまず打って、その1週間後に麻疹風疹、水ぼうそう、おたふくやりました。

  • さくら1015

    さくら1015

    返信ありがとうございます!
    とても助かりました!
    私もずらした方がいいかな、と思います。
    参考にさせて頂きます!
    お忙しい中ありがとうございました。

    • 5月8日
deleted user

うちの病院では4つ同時にできると言われましたよ!!
でも怖いので、2つずつにして、来週、ヒブと肺炎球菌受けてきます♪

  • さくら1015

    さくら1015

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、私も怖いです……ずらして接種しようかと思います!
    とても助かりました、ありがとうございました!

    • 5月8日
自由人💖

うちの方の小児科ではヒブは3回目打ってから1年あけるよう言われて(よくわからないのですが…)追加接種は肺炎球菌のみでしたが、MRと水痘とおたふくと一緒に4種類同時接種しました!
生後2ヶ月の予防接種スタートから同時接種でやっていたので大丈夫かと思ってました(>_<)

  • さくら1015

    さくら1015

    返信ありがとうございます!
    病院によって同時接種推奨のところもあるみたいですね!
    同時接種は結構推奨されてる病院が多いみたいですね。
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました!

    • 5月8日
あんじゅ3

生ワクチンとそうでないワクチンだと接種のあいだの開け方が変わりますのでかかりつけのお医者さんにスケジュールを組み立てる相談をしながらやってました。

私は忘れやすく面倒くさがりなので一気に2〜3週はヒブなどの不活化ワクチン。最後に生ワクチンって感じでした。

  • さくら1015

    さくら1015

    返信ありがとうございます。
    ワクチンの種類によって空ける日数も違いますよね。
    相談してみます。
    ありがとうございました!!

    • 5月8日