※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

胎嚢が見えて内出血があるため、流産防止の薬を飲んで安静にしてください。内診による痛みは生理痛のように感じることもあります。安心できる経験を共有している方もいます。

2人目を妊娠して連休に入るので早いと思ったのですが、今日ちょうど5週に入ったばかりで病院に行ってきたのですが、今日胎嚢は見えました。
ですが、胎嚢の横に内出血してるところがあるから一応流産防止の薬を飲んでこの連休は不要な外出は控えてくださいもし何かあればすぐ病院にきてくださいと言われました。
同じように内出血していると言われて何事もなかったよという方いらっしゃいますか?
たぶん内診されたので今少し子宮のあたりが生理痛のように痛いのです、これも内診による痛みと思っていいのでしょうか?
意見を教えてもらいたいです。

コメント

ママリ

一人目妊娠して4w5dで私も胎嚢
確認できましたけど同じように
内出血してるということで
少量の出血がありました。
診断は切迫流産で、2週間の自宅安静でした。
その後仕事復帰しましたが二度目の
切迫流産になりまた自宅安静でした、
結局自宅安静解除されてからは普通の生活をしていて、
元気に生まれてきてくれましたよ😊

  • 🧸

    🧸

    無事に生まれてきてくれてよかったですね😭!!
    病院行くまでは全然お腹痛くなかったんですけど内診されてからずっと生理痛みたいにお腹痛くて不安で不安で😂
    上の子がいるのでなかなか安静にはできないですけど出来る限りの安静をするしかないですよね😱

    • 12月27日