
コメント

退会ユーザー
小児科に電話してみましたか?もしかしたら順番かわるかもしれないです。
うちの息子喘息もちで、ヒトメタやRSうつって肺炎まで重症化し入院したことが何度かあります。
症状伝えすぐに来てくださいといわれ、酸素測り、レントゲン撮ったりなどしました。
ちなみに月曜日からは受診してないのでしょうか?

もな💅🏻
友達の子供が1歳前のときに肺炎で入院したっていってました。
小児科のほうが必要があれば大きい病院でって指示もらえるし、私なら小児科に行きます。
退会ユーザー
小児科に電話してみましたか?もしかしたら順番かわるかもしれないです。
うちの息子喘息もちで、ヒトメタやRSうつって肺炎まで重症化し入院したことが何度かあります。
症状伝えすぐに来てくださいといわれ、酸素測り、レントゲン撮ったりなどしました。
ちなみに月曜日からは受診してないのでしょうか?
もな💅🏻
友達の子供が1歳前のときに肺炎で入院したっていってました。
小児科のほうが必要があれば大きい病院でって指示もらえるし、私なら小児科に行きます。
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳(なったばかりです)育児、どうしたらいいですか?😢 今朝、起きてから2時間も経ってないのに事あるごとにぐずっていました。 何もかも、自分の思い通りにいかないからです。 こちらの言うこと聞かずに自分の要望だけ…
夫の育休が終わるので日中ワンオペになるのですが、下の子が夜間授乳と寝返りで2時間おきに泣いて起きます。(頑張りましたが哺乳瓶全力拒否で完全直母です。)フラフラです。 保育園の送迎が車で片道40分、雨の日1時間な…
小学校2年生。夏休み持ち帰って、植木鉢で野菜育てなきゃいけないみたいなんですが、 無農薬だとすぐに虫ついて枯れそうな気がするのですが、 みなさん農薬はお家で使いますか? それとも、これはあくまで 無農薬で育て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
うちも喘息のけがあると言われていてキプレス飲んでいます。
今はキプレスと鼻咳の薬、テープです。
熱が38度なければ様子見でと言われていたことと、私自身インフルエンザ疑惑があるところまで熱があり、様子見ていました。
そのため一度も受診していません。
日中はそこまで酷くないのですが、重症化した時お子様はどうでしたでしょうか?どんな症状だったのでしょうか。
退会ユーザー
今は朝夕にパルミコートを吸入しぜーぜーした時にメプチン吸入しテープです。
あとアレルギーの薬毎日服用してます。
初めてかかったのが生後一ヶ月半でした。鼻水、発熱(38~40)ありぜーぜーしているような気がして個人病院に連絡し行きました。酸素が90ないくらいで、急いで大きい病院へ紹介になりその日に入院でした。ヒトメタ→喘息→肺炎でした。小さすぎて薬は使用できませんでしたが、授乳しては吐きを繰り返してました。
3ヶ月、半年の時も同様です。少しでもぜーぜーしたり、お腹がベコベコ凹むような呼吸をしたらすぐにつれてきてくださいと言われてるのでいつもすぐに連れていき、
一歳半~は常備薬使用し朝イチで受診しステロイドの点滴や薬を服用する入院までならずよくなってます。
日中は少しぜーぜー落ちつきますもんね。息子は普段めったに泣かない子ですがずっとグズってぐだっとしてました。そして、ちょっとでも調子悪いとすぐ吐きます。
分かりにくかったり、回答になってなかったらすみません。