
最近下痢が続き、薬を変えたら腹痛や水便が続く。腰痛や吐き気も。新しい薬を続けるべきか悩んでいる。同じ経験をした人はいますか?
前回はマグミットによる腹痛症状のことについてこちらでご相談させていただいたのですが、最近は毎日下痢の症状が出るようになり、金曜日に検診だったので、腹痛と下痢のことを相談したところ、とりあえず違う薬を出してもらいました。
飲み始めた日から昨日は朝起きて腹痛でトイレに行くと下痢。また腹痛で次は水便。またまた、水便でした。
そして、今日も朝お腹が痛くなって起きてすぐトイレに行くと下痢。その後またお腹が痛くなって水便。またまたお腹痛くなって水便。
ちなみに、あまり量は出ないのですが、腹痛があるのでトイレに行かないと収まりません。
しかも、昨日から下痢のしすぎなのこ、いきみすぎなのか、腰痛がひどくて、ずっと横になってます。。トイレ中は吐き気もたまにあります。
とりあえず、新しくもらった薬をやめるべきなのかどうなのかと悩んでおります。
下痢、水便のしすぎで少し怖いので。。
このような経験をされた方はいらっしゃいますか??
汚いお話ですみません(´・_・`)
- レモネード⑅◡̈*(8歳)
コメント

ちむさん٩(Ü*)۶
飲んで収まるなら
服用やめてみた方が\( ¨̮ )/
それか量調整出来るなら
減らすとか!
私酸化マグネシウムですが
朝昼晩服用ですが
朝晩 たまに晩のみ とかです☆

コルト
看護師です。
マグミットは緩下剤で便の硬さをみて、自己調整して良いお薬ですので、毎食後きっちり飲まなくて大丈夫ですよ。かなり効きすぎているようなので、しばらくはマグミットを内服中止した方が良いかと思います。
新しくもらった薬は何というお薬ですか?
-
レモネード⑅◡̈*
最初飲んでいた頃は普通の便でしたが、時間が経つに連れて、下痢になってきはじめて、腹痛が始まり出しました(°_°)
水も大きいマグカップで飲んでますし、、。量も自分で調節しているのに、量が少なすぎると、全くでなくなり、量を少しだけ戻すと、腹痛、下痢が始まります( ˙-˙ )
ちなみに、金曜日に新しくもらったお薬は
アローゼン粒子とシンラック内用液です。- 5月8日
-
コルト
マグミットの作用は腸管内のみですので、生じる副作用は腹痛と下痢です。なので、マグミットは腹痛と下痢の症状が出ているレモネード⑅◡̈*さんに合ってないってことですね。
ちなみに酸化マグネシウムも検討されると書かれていますが、酸化マグネシウムとマグミットは同成分なので、レモネード⑅◡̈*さんには合わないかと思います。
とりあえず1〜2日は全て内服をやめてみて、アローゼンから始めてみたらどうですか?それでも出なければシンラックも併用すると良いんじゃないでしょうか?
腹痛、腰痛、下痢、吐き気とお辛いですね。
お大事にして下さい。- 5月8日
-
レモネード⑅◡̈*
わかりました!(*´˘`*)
言われたとおりにしてみますね!そして、また後に返信しますね!
分かりやすいご回答ありがとうございました☺️👌- 5月8日
-
レモネード⑅◡̈*
お久しぶりです(;_;)
二日ほど全ての薬を飲むのをやめたら、腹痛などはありませんでしたが、やはり、便は全く出ませんでした。それだけでお腹が重たくなり耐えれなくて、アローゼンを半分、シンラックを服用したら、次の日から腹痛と下痢が始まりました(;_;)
下痢も量が多いわけではなくて、これでもかっていうほど、力を入れないと出ない感じですね。。。昨晩は薬を飲んだ後に冷や汗と腹痛、吐き気に襲われトイレに駆け込みましたが少量の下痢。。腹痛と吐き気は治ったものの、これがいつまで続くのかと思うと、げっそりします。。。- 5月16日
-
コルト
お久しぶりです。
またお辛い思いをされていたのですね。
アローゼンを半分とシンラックを服用したとのことですが、やはり腹痛が出てるのは副作用ですので、薬の量を調節した方が良さそうですね。
調べてみたらアローゼンは効果が強く出るようなので、シンラックのみにしたらどうですか?
シンラックのみにしてもそのような症状が続くのであれば、医師や薬剤師に相談してみて下さい。
あと、普段のお食事も食物繊維のものを積極的に摂取してるでしょうか?
朝起きたら白湯を飲んだり、ヨーグルトを食べて腸内環境を整えるなど、便秘が改善出来るような生活習慣も大事ですよ。
早く落ち着くといいですね。- 5月16日
-
レモネード⑅◡̈*
丁寧なお返事ありがとうございます😢!
私もアローゼンを調べたら、強いお薬だそうで、、実はアローゼン抜きでシンラックのみ服用したことはあるのですが、、、やはり腹痛はありましたね😅
今週水曜日に検診があるので、先生に相談してみますね😭
ヨーグルトは毎日食べているのですが、全く効果はないんです。。妊娠する前はヨーグルトで毎日出ていたのですが、、。食物繊維もたっぷり取れる食事にしているのですが、、全く効果はなし。。😅
とりあえず、もう先生に聞くしかないですよね、、。
ありがとうございます😭- 5月16日
-
コルト
グッドアンサーありがとうございます。
ちなみにシンラックは何滴服用されていますか?
服用の敵数を調節してみるくらいしか今、出来るアドバイスはないですね。すみません。
しっかり食物繊維を摂取したり、ヨーグルトも食べてらっしゃるんですね。失礼しました(^_^;)
あとは朝起きたら朝食を食べる前に50〜60度の白湯をマグカップ1杯ぐらいゆっくり飲むと便秘に効果があるので、今度やってみて下さい♡私も毎朝飲んでいます。
水曜日が検診なんですね!薬剤師は薬のプロなので、医師より薬の知識は豊富です。かかりつけの調剤薬局でご相談されてみるのも良いかと思いますよ。私の場合、薬の相談は医師にする前に薬剤師に相談しています。
ご参考になれば幸いです。- 5月16日
-
レモネード⑅◡̈*
シンラックはだいたい15滴と書いてあるところ、10滴にして飲んでいます😅
白湯ですね!わかりました!明日から実践してみますね!😊👍
そうなんですね!わかりました!薬剤師さんのほうに相談してみますね!⑅◡̈*
また明日聞いてみます!!
ありがとうございます!- 5月17日

はっぴー02
わたしもマグミット飲んでますが
最初は朝晩のみにして、
やはりゆるいです
ただ処方された際に
緩くなる薬だから
自分で調節してと言われ
3日以上出なかったら次の薬
服用するようにしてます。
-
レモネード⑅◡̈*
マグミットはずっと飲んでいたのですが、合わなくなったのか、なぜか腹痛、下痢の症状が始まり、減らすと便秘になってしまうんですよね( ˙-˙ )
なので、違うお薬を出していただいたのですが、1日3回も下痢になっています( ˙-˙ )
とりあえず、お薬自体を飲むのをやめてみます。。- 5月8日
レモネード⑅◡̈*
マグミットも量を調節できたのでしてたのですが、量が少ないと次の日から便秘で( ˙-˙ )
でも、また量を少しだけ戻すと下痢で、、😭😭
私の母が酸化マグネシウムを飲んでいて、妊婦でも大丈夫な薬とは聞いてるので、考えてみようかなと思います(•̥̑.̮•̥̑)