
化学流産でずっと少量の茶色の出血だった方おられますか?最終的にどうしましたか?子宮収縮剤など使うのでしょうか?
化学流産でずっと少量の茶色の出血だった方おられますか?
最終的にどうしましたか?
子宮収縮剤など使うのでしょうか?
- mamama
コメント

ハピママ
妊娠の周期にもよるかもしれませんが、中に残っていたらつぎの妊娠できない?だかとネットでみて、病院いってきれいに出てしまってるので何ものまず、エコーみて、検査薬検査しておわりました。

めい
はじめまして。
流産…
お体大丈夫ですか?
私も、稽留流産で昨日手術を終えたものです。
発覚するまで茶色い出血が少量続いてましたが特に腹痛もなく診察に行ったら心拍が聞こえなくなってました。
術後パルタンm錠という子宮収縮剤を処方されています!
どうか安静にされてくださいね。
-
mamama
大丈夫です😭😭
めいさんも大変でしたね😭😭
私の場合は胎嚢も見えないくらい早い段階でです😭- 12月27日
mamama
普通は生理みたいな出血になりますよね?😭
私の場合茶色の出血が少ししかでないままです😭
一応病院通ってます😭
ハピママ
下の回答を拝見しました。胎嚢みえないぐらいだと病院いっても自然に待つしかないと言われるとおもいます。
私は心拍確認後9週ちょっとで止まってしまい早い段階での流産ですとタマゴに問題があることが多いらしくおかあさんが、なにかしたなどはないらしいですが、少し自分にも原因あるな。と思ってしまいます。
小さい段階で自然にでてこなければ、病院で手術になるみたいです。
出血が止まらないようでしたら病院でみてもらった方が気持ちの面でも楽になるんじゃないでしょうか?
人それぞれ診察してみないと確実な原因わかりませんし、お身体ご自愛ください。