※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもも
子育て・グッズ

旦那と私がインフルエンザ。母が弱いため早く引き取りたいが、感染リスクはまだあるか悩んでいます。感染予防はしていますが、引き取るべきかアドバイスをお願いします。

旦那がインフルエンザになり、続いてわたしがなりました。幸い高熱と関節痛は初日のみで朝イチで病院で薬をもらい翌日には熱が下がりました。
娘は私の母にお願いして隔離しているのですが、母が体が弱い人なのでなるべく早くひきとろうと思っています。
いま解熱当日から1日すぎたところですがまだ引き取らない方がいいでしょうか?
マスクや手洗いうがいはもちろん感染予防としてしますが、アドバイスなどありましたらお願いします。

コメント

華

うちは下の子以外全員インフルになりました💧
私が今週の日曜から高熱で、月曜にインフルと診断され、28日の土曜までは人との接触禁止と言われました💡
可能であればまだ預かってもらった方が安心かなとは思います。
年明けるまで預けてるなら感染の可能性もなくなるとは思いますが、今日引き取られるのと、31日に引き取られるのだったらどちらも感染の可能性はあると思います。

  • みもも

    みもも

    母の体調が大丈夫そうであればギリギリまで預かってもらおうかと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月27日
deleted user

熱下がって2日間が
移りやすいみたいですよ〜
子供さんにもし移ったら
可哀想です 💦
年末年始で小児科も
休日外来になりますし 💧