
コメント

にんじん69
お乳がちゃんと飲めてるから粉ミルク飲まないのではないですかね?
お乳飲んだあとも泣いてるのかな?

あこ
5ヶ月でジュースは頻繁にはあげない方がいいと思います。
泣いたら貰える、と覚えてしまうとますますお茶を飲まなくなる可能性もありまし。
取りあえずおっぱい飲んでるなら、おしっこの回数が減ったりしてなければ大丈夫も思います。
あとは最近食生活はどうですか?よくカレーの次の日はおっぱいが不味くなる、とか言いますし、食生活が崩れてるなら、もしかしたら微妙に味が変わってしまってるのかもしれないですね。
-
ゆりかもめん
おっぱいは吸ってくれるのですが
粉ミルク飲んでくれなくて- 5月8日
-
あこ
元々混合なんですか?母乳よりだったなら、哺乳瓶が嫌いだったり、ミルクが嫌いだったりで飲まない子も多いですよ。
取りあえずおっぱい飲んでて体重が順調でおしっこも出てるならそこまで飲ませなくてもいいのでは?- 5月8日
-
ゆりかもめん
なるほど!一回やってみます!
- 5月8日

miomio☆
体重の増え具合はどうですか??
もんだいなければ、おっぱいでたりてるのかな…と思いますが♪
-
miomio☆
私は完母なのですが、哺乳瓶がダメって子がいるみたいですね!
もしミルクを今までの飲んでいてくれて飲まなくなったのでれば、ミルクの種類を変えてみたり、哺乳瓶の乳首の変えてみたりはどうですかね??- 5月8日
-
ゆりかもめん
ほかのミルクですか?
- 5月8日
-
miomio☆
ミルクの種類を変えたら嫌がらず飲んでくれたったケースも聞いたことがありますが、ゆりかもめんさんの場合はちょっと違うような気も(*^.^*)
特に健診でミルクをあげる指導もなかったのであれば、無理にミルクをあげなくても良いかもしれませんね!
おっぱいを吸ってくれるのであれば、母乳なら回数が増えたって問題ないし、お子さんの様子に合わせておっぱいを吸わせてあげてはいかがですか??
うちの子も、もうお腹いっぱいなのに、甘えておっぱい欲しがったりもしますよ~♪- 5月8日
-
ゆりかもめん
でも、足りてるかわからなぃし
心配になるのですょ赤ちゃんの体重もなぃし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 5月8日
-
miomio☆
体重はどれくらいですか?
- 5月9日

退会ユーザー
五ヶ月でジュースですか(⊙⊙)!?
あまり美味しいものを飲ませて、その味を覚えさすと他の物は飲まなくなってしまうかも。。^_^;
-
ゆりかもめん
なのですか?!いちよお茶も飲んでくれてますけど
- 5月8日
ゆりかもめん
おっぱいあげても泣き止まなくて
にんじん69
お乳飲んでも泣き止まない、でもミルクも飲まない…
抱っこでユラユラ、外にお散歩もダメですかね⁈
ゆりかもめん
抱っこも一瞬はやんでもまたなくんです
にんじん69
あらら。それは大変ですね(^◇^;)
検診でミルクあげるように指導があったんですかね?
ゆりかもめん
なにもないのですが
おっぱい出てないと思って
にんじん69
体重も増えてるようなら、無理にミルクあげなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
どうしても飲んで欲しいなら、赤ちゃんのお腹をものすごく空腹にさせて、その時にミルクあげたら飲みますよ。
でもきっとお乳ちゃんと出てると思いますよ〜不安なようなら、母乳外来でチェックしてもらってはどうでしょうか?