
コメント

退会ユーザー
何もないと思いますよ!うちも1歳3ヶ月ではじめてお熱出ました!病院にも行かず家で様子見できるくらいの😊もうすぐ2歳です🌟食事睡眠人混みなど気をつけているお陰かなと思っています❤️

サクラ
うちも全然外出てませんが、2ヶ月前くらいに友人の子供の保育園のお迎えについて行っただけで手足口病がうつって怖かったです…😓
5分も居ないし、誰も触られたりしてないし😭
-
tomona
それは怖かったですね😱😱
そんなに蔓延してるってことなんですね💦うちの子も一発で移りそうです。保育園に入れる予定はないのですが、行き始めたらすごい風邪ひきやすくなるってききます。やっぱり移るのが大きな要因なのですね💦- 12月26日

きー
息子も1歳5ヶ月まで風邪はひきませんでした!丈夫でたすかるわ〜😍と思ってました。笑
それから何度か熱を出してますが熱のわりに元気ですよ!
突発性発疹が2歳までに大体の子がかかると言われてるみたいです!それも熱が下がってる発疹もが出始めると不機嫌になるとよく言われていますが、息子は発熱中からずっと元気でご機嫌なままでした。
-
tomona
それくらい気楽に思ってて良いのですね😂❤熱に強い子だったらいいなあ、、✨突発性発疹がありますね、それになる可能性が今のところは1番多いですよね。
熱が出てもご機嫌なんてほんといい子ですね(><)✨うちの子もあんまり体調の善し悪しで泣かないので、気を付けてみておこうと思います!!- 12月26日

ねこ茶
保育園に通っていないと、風邪などは移りにくいかなと思います。
基本的に、突発性発疹はみんなかかると言われていますが、
私の娘、姉の娘、息子はかかりましたが、保育園にかよっていました。
保育園に通っていなかった下の姉の息子はかかっていなくて、初めて病気になったのは、3才くらいになってからと言っていましたよ☆
保育園、幼稚園に通うようになると、ほぼ1年間は永遠に風邪をひいている感じになります。と、園長先生にいわれました😅
-
tomona
3歳まで何も無いってすごいですね( ・ㅂ・)!やはり通うようになるともらってくるのですね。姪や甥でそんな感じなのを見てましたが、かかりにくい子でもすぐもらってくるのでしょうか(><)💦
1年間ずっと風邪をひいてる感じというのも、覚悟しとかなきゃ😱😱- 12月26日
-
ねこ茶
下の姉の子供は3才の終わりまでだったので、ほぼ4年に近かったです。
かかりにくい子なのかは、小学生の現在、普通の子供っていう感じなので、よく分かりませんが、私の娘に関しては、1年間ずっと風邪と言うのは納得です。
永遠にみんなでうつしあってる感じです😅
で、5才だか6才になるとすごく強くなりますよともいわれました!- 12月27日
-
tomona
なるほど~(><)✨やっぱり免疫がつくとかなり強くなるのですね。かかりやすい子かどうかは、その先からのことかもしれませんね。
ほぼ4歳まで何も無いってすごすぎますね😲😲❤
うつしあい、、((´д`)) ブルブル…- 12月27日

はじめてのママリ🔰
病気なんて掛からないに越した事ないです。特に乳児期は。
それで身体が鍛えられる事も無いですし、むしろ肺が弱くなったりしてしまいます。
ある程度大きくなってから風邪など引いても、十分に体力をつけてるので重症化しないですし、治りも早いでしょう。
うちは産まれてからずっと何らかの病気に罹ってます(百日咳、水疱瘡、手足口病2回、風邪は数えきれないほど)。百日咳にかかった影響で肺が弱く、風邪をひくと治りにくいです。
-
tomona
かからないに越したことないのですね(><)💦大きくなってからなら重症化しにくいときき、確かにそうだなと思いました。ありがとうございます。
- 12月27日
tomona
2歳までに大きい病気はされてないのですね(^^)✨心強いです😭!
私も夫も風邪を滅多にひかないので遺伝かなーと思ったりもしていたのですがママリさんはどうですか?
退会ユーザー
うちは旦那はたまに風邪ひいてます😂私は専業で家にいることも多いので少なめかなと思いますが油断すると私が旦那のを貰っちゃいます😊ただ親の風邪が息子に移ったりはしてないです!母乳育児でなく、息子は完ミでしたしなぜかは分かりませんが、しっかり食べる子で食事の質や睡眠は重視しているので免疫力は結構あるのかなと思っています😲