
3歳9ヶ月の息子がオムツを卒業できず、トイレやパンツを嫌がっています。どうすれば良いでしょうか。
3歳9ヶ月の息子がいます。
いまだにオムツで全くトイレではしていません。
かっこいいパンツを買ってあげても、オムツがいいー!と
泣き叫んで履いてもくれません…
色々今まで試してみましたが全てイヤイヤです。
もうすぐ4歳になるのにどうしようと焦っています。
上の子のお姉ちゃんは2歳でトレーニングすらせずに
オムツ卒業だったので焦っています💦
トイレ嫌!パンツ嫌!で泣くので無理にさせていません。
何かいい方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りーくんらぶ
上の子もトイレ拒否があったりで
お互いストレスになり、好きにさせており、なんとなーくトイレに誘ったら成功し、結局とれたのが
4歳の誕生日迎える直前くらいでした!
結局どれだけこっちが焦っても本人が
やる気がなければ無理だとそのとき思いました💦
下の子は3歳3ヶ月くらいでとれて
結局個人差なんだと思います。。。
期待してるような回答ではなくごめんなさい🙏

ママリ
参考になるかわかりませんが、友達の子は子供にいつオムツ卒業するか決めさせていました。
そしたら本当に申告した日にやめたそうです。
あとは支援センターでお友達がオマルしている所を見て刺激されてオマルに座ってみた…なんて話しも聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
お友達の子供で3歳になったばかりでオムツ卒業した男の子がいるんですが一緒に遊んでパンツ姿とトイレに行ってる所を見ていたんですが、やだ!嫌!の一点張りです💦
本人がオムツがいいと言うのでもう少し気長に待ってみます😭
ありがとうございました🙏- 4月4日

てんてんどん
トイレでしようって勧めると逆に嫌って反抗したくなるかも。
なので「いつからトイレでするようにする?」と聞いてみたらどうですかね?
うちの子は同じくらいの時に、親子で話し合い、「4歳の誕生日にはトイレで出来るようにする」と本人が決めました。
なのでそれまではオムツのまま。
でもトイレには行くようになり、4歳直前にトイレでできるようになりました。
でも不安感が強い子なので、その後も失敗しなくてもいっときオムツは履いてましたけど。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!何に対しても反抗的な息子なんですよね…
発達と言葉も遅い方なのでもう少し気長に待ってみます😭
4歳直前でとれるといいです。
ありがとうございました🙏- 4月4日

はじめてのママリ🔰
三女がそうでした。幼稚園でもそんな感じだったので大好きなキャラクターを貼ったりトイレに行くっていう恐怖をなくすために大好きな歌を歌いに行ったりダンスだけして帰ったりと先生が色々やってくれました。家でも嫌がってもじゃあ〇〇しよーとかしてましたがほんとに嫌がった時は無理には誘わなかったです💦でも、結局昼間は4歳直前、夜は年中の夏休みで完璧に取れました。幼稚園で少しずつ周りがしてるのを気にし出してから一気でしたよ(╹◡╹)
先生からもすごく変わった!お姉ちゃんらしくなってきた!って言われたあたりでした笑
はじめてのママリ🔰
優しく誘っても拒否されるのでやっぱり本人のやる気次第ですよね…
そろそろ4歳近くなり焦ってトレーニングしようとしてるのですが私が焦って頑張っても本人がまだオムツ!と言うので仕方ないですかね😭
もう少し気長に待ってみます。
ありがとうございました🙏