
子供がなかなか寝てくれず、20時に寝かせようとしても遊びたがり、22時ごろに眠たくなるものの遊びたがります。皆さんはどうしていますか?
最近子供がなかなか寝てくれません😥
保育園ある日は20時には寝てくれてたんですが、
最近は遊びたい欲が強くて、
20時前に寝室連れて行っても扉の前で遊びたい!と泣き叫び、
諦めて眠くなるまでリビングで遊ばせてます。
22時ごろ、さすがに寝かせようと寝室連れて行くのですが、
本人は眠たいけど、遊びたいとまた泣き叫びます。
結局、泣いて泣き疲れて寝るっていう感じです。
みなさんどうしてますか?
- 三兄弟ママ(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

ママリ
どうしてもの時は、
おもちゃ1つだけなら寝室に持ち込んでいいことにしてます!
遊びながら寝落ちさせます笑

Riiiii☺︎
遊びたいと泣いても押さえつけてました笑
とにかく早く寝て欲しかったので。眠たくても眠くなくてもリビングで遊ばせてたらどんだけでも遊びたがるので、寝室行ったらもう絶対リビングには戻らないです。

ママリ
一時期全然寝てくれない時があって、夜中0時過ぎても起きてるって日々が続いたことあります。最初は早く寝かせようとしてたんですが、なかなか寝なくて私自身イライラしてしまったので、ある日から開き直って、とことん遊びに付き合うようにしました。子供が眠くなるまで。
早く寝かせようと思わなくなったぶん、イライラもしなくなりました。
私が少し寝不足にはなりましたが😅
今ではあの頃が嘘のように早く寝てくれるようになったので、どんなことも一時的なものでずっと続くものではないんだなって思いました☺️
コメント