
同期が娘を傷つける発言を繰り返し、プライベートを公開された母親。同期に悩みを打ち明けられ、自責の念。他人の家族に対する配慮を訴える。
ちょっと愚痴聞いてください
辞めた職場の同期がうちの娘を○○みたいって言うの。これで三度目なの。○○は伏せるけど「誰もが知ってるブスな立ち位置のアニメキャラ」です。
1回言われて少し傷つきながらも大切な友達だと思ってたからスルーしたんだけど2回目言われて嫌だったから、そんなこと言わないで欲しいと伝えた。
そして今日また言われた。
フォロワーが知人のみのアカウントだけで娘の写真を投稿してた。
地元とは違うところで1人で子育てをしていたから友達に可愛い娘を見せたかったし、私も寂しかったから。でもそう言われたことがとてもショックで私はプライベートのアカウントを全て投稿ストップしてた。
そして今日、その同期が仕事でとても大きな悩みを抱えていることを知り少し連絡をとった。そしたら「うちに○○連れて遊びにおいでって旦那も言ってるよ」と言ってきた。
その子のために少しでも悩んだ自分を責めました。ちなみにその子はまだ子どもはいない。
もしかしたら我が子を産まないとこの気持ちはわかって貰えないかもしれない。でもこれを見た1人でも多くの人が「他人の子どもや家族の容姿について悪く言ってはいけない」ということを知って欲しい。
うちの娘は私にとって天使で世界でいちばんかわいい。
あとひとつ言えるのは私と娘は瓜二つ。おーーい。
毎日寝不足で今日は娘が早く寝てくれたし夕飯たくさん食べておなかいっぱいだから起きない可能性の方が高くてやだから私は寝たくて、なのにムカムカして寝れません。
- おんぷ(6歳)
コメント

退会ユーザー
そのままあなたの気持ちを伝えるしかないかと思います。
私も家族の中でならいろいろ言うけど、外で他人の赤ちゃんをブスだとか直接ひどいあだ名でを呼ぶことは絶対しません。
特にお母さんは敏感だと重々承知なので。
お母さんなら赤ちゃんに「可愛い」以外の言葉は禁句ですよね。暗黙の了解です。
私にとってはかわいいんだと主張し続けるしかないかと、
それかそんな人私なら疎遠にします。。。

退会ユーザー
信じられない。大人になっても幼稚な人間いるんですね。
無視するか何か言われたら嫌味を言って疎遠にします。
-
おんぷ
ありがとうございます。めちゃくちゃ文句を言って全てブロックしました
愛嬌があるという意味で言ったけど誤解がある言い方だった、ごめん、と言われたけど私には何も響かなかったです…。- 12月28日
おんぷ
ありがとうございます。
相手の仕事は助産師です。それもまた驚きですよね。
疎遠にしたいと思います。