※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モニカ
子育て・グッズ

夜寝る時、授乳後に泣いてしまう赤ちゃんについて相談中。夜は泣き止まず、抱いて揺らして寝かせる繰り返し。昼は自分で寝るが、夜は寝付かない。授乳後も泣くことが多く、セルフねんねが心配。アドバイスを求めています。

夜寝る時、どうしても泣いてしまいます。

お風呂後着替えさせたあと、すぐ寝室に行き授乳…とルーティン化しているのですが、授乳中はほとんど寝ています。なのに離すと号泣して起きてしまいます。置いたままにしても一向に寝ないので、抱いて揺らして寝る…の繰り返しです💦

昼間は寝ぐずりもなく自分で寝るのに💦
暗い部屋が怖いのでしょうか?それとも、寝かせるのが早いのでしょうか?😔

ついずーっと泣かれてしまうと、強く揺らしてしまいがちで(もちろん全身抱えて)自分が怖いです💭
夜のセルフねんねは1度しかしたことなく、あとは授乳中に寝てしまいそのままが多いです。

ちなみに授乳量は、助産師さんから3ヶ月の始め頃に「もう片方5分ずつでいいよ」と言われ、ずーっと5分です。泣き止まないので授乳しても戻してしまいます(それでも泣いているあいだは飲みます。)
おっぱいで落ち着こうとしてるんだろうな、と思ってあげてはいますが1度泣くとなかなか寝付かない日が多いです😭

19時頃 風呂 20時頃、寝室に行く ようにしています。今だけなんですよね?💦
徐々にセルフねんねしてくれるようになるんですよね?💦 小学生までは続かないしなーと思いつつ焦ってます。
なにかアドバイス、皆さんがされてる工夫等ありましたらお願い致しますm(_ _)m

コメント

sato

11ヶ月ですがセルフねんねはほとんどしません😭うちの子も寝なさすぎたので自分が少しでも寝れる事を優先し賛否両論ありますがおしゃぶりに頼りました😊

口が寂しいのかおしゃぶりをすると落ち着いて寝てくれる事が多かったです!

ストレスになると何もかも悪循環になりそうなので頼れる物には頼る主義です!

  • モニカ

    モニカ

    ありがとうございますm(_ _)m

    授乳後、泣いたらおしゃぶりですか?😭

    • 12月26日
  • sato

    sato

    私はそうしています😊今でも夜寝る前のミルクを終えると泣いてしまうときがあるのでおしゃぶり口に突っ込んでます!歯がどうとかいう意見もありますが私はそれより自分が寝たいが優先です😂

    • 12月26日
  • モニカ

    モニカ

    なるほど!癖にはなりませんでしか?😧

    この時期のおしゃぶりは、歯に影響しないっていう記事を見た事はあります🐒ほんと自分の睡眠時間が大切ですよね!

    • 12月26日
  • sato

    sato

    寝たらすぐにおしゃぶりをはずしてずっと付けている訳ではないので癖にはなりませんでした🙆‍♀️

    私自身、歯科衛生士の仕事をしていますが問題ないと習いました☺️

    • 12月26日
  • モニカ

    モニカ

    専門家でしたか…意見ありがとうございます(;A;)
    なるほど!すぐ外せばくせにはなりにくいですよね😌

    因みに何のおしゃぶりを使われていますか?💦

    • 12月26日
  • sato

    sato

    nukのジーニアス2.0を使っています!

    私は小児の現場では働いた事がないので小児歯科で働いている友達に聞いてこれにしました😊

    • 12月26日
  • モニカ

    モニカ

    ありがとうございます!
    検討したいと思います😌💗 これで泣かずにすーっと娘が寝れますように…(´-﹃-`)Zz…

    • 12月27日
りん

うちの子は眠くないのに暗い部屋に行って寝かされるとギャン泣きしますw
泣いてどうしようもない時は寝かすのやめてリビングに戻って遊んでます!
ご機嫌になったら膝に乗せてゆらゆらして話しかけたり絵本読んだり落ち着かせて、眠そうなら再び寝室に行き寝かせてます( ^ω^ )

  • モニカ

    モニカ

    やっぱり分かるんですかね😔
    1回戻るんですね!

    再び戻って授乳して寝かせるんでしょうか?それてもそのまま、お布団において寝かすんですか??

    • 12月26日
  • りん

    りん

    基本授乳と寝かしつけは別物にしてるので布団においてトントンしてます( ^ω^ )
    寝かされるのを嫌がる時はおしゃべりしつつマッサージして寝かしつけたりw

    • 12月26日
  • モニカ

    モニカ

    おっぱいを離しても泣かないのが羨ましいです…🥺

    マッサージでも寝てくれるんですね!いいなぁ。。😧

    • 12月26日
  • りん

    りん

    吐き戻しひどいから4分ずつあげたら泣いても切り上げてますw

    マッサージでまずは布団に横にならせる、そこからいつの間にかトントンに切り替わり…って感じですw
    最近は添い寝しながらおしゃべりして眉間撫でたり手を握ったり、どこ触ると眠気誘うかチェックしてます!

    • 12月26日
  • モニカ

    モニカ

    すごい!ギャン泣きとまではいかないんですか?😳
    うちの子は泣いて置くとギャン泣きで、私が耐えられず抱いちゃいます(笑)

    少しずつ私も探っていこうかな😔💭

    • 12月27日
とまと

未だにセルフねんねしたことないです!笑

2ヶ月から3ヶ月の頃までは授乳して下ろして寝かせてたのですが
ある日を境に、急に泣くようになったので 癖になるのもなぁと思いながら添い乳で寝かしつけてました💦

  • モニカ

    モニカ

    そうなんですね!それ聞いて少しほっとしました…😭ありがとうございますm(_ _)m

    添い乳は、癖になりましたか?💦

    • 12月26日
うちゃ

抱っこでゆらゆらして寝かせるなら
バランスボールが楽チンです。
3曲くらい歌ってたら寝てました。
授乳で寝かせるなら
深い眠りに入るタイミングまで
ポロっと口離してくれるの待ちました。
もしくはタイミング見計らって
乳首の根元?を掴んで
スルッと抜いてました。

うちの子はその頃は寝ぐずりが酷く
夜中も何度も起きたので
朝まで寝てくれるなんていい子ですね…!

  • モニカ

    モニカ

    バランスボール、実家でしてみるとすんなり寝てくれました!びっくりです😳ありがとうございます💗

    授乳は、離すまでをしてみたんですが絶対に離しません…。おっぱいを咥えたまま寝そうになるので、そっと話すとまた起きてしまいの繰り返しになってしまいます😭😭

    寝付くのには1時間かかるんですけどね💦 泣いちゃうのが可哀想で(T^T)

    だいたいどれくらいから、寝ぐずりもなく寝れるようになりましたか?

    • 12月27日
うちゃ

うちは10ヶ月くらいで
寝ぐずりおさまりました、、
長かったです。

バランスボール、よかったです!
エクササイズにもなりますよ!(笑)
授乳、どれくらい待ちますか?
寝落ちしたところから、
2〜30分くらいは咥えさせたままで
ぬくので結構時間かかりましたよ。
バランスボールに座って
携帯見ながら待ったりしてました。