※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
帝Mama
子育て・グッズ

生後3日目の赤ちゃんがいます。母乳の練習中で、足して飲ませていますが、太るのが心配です。

生後3日目の赤ちゃんがいます。
まだ入院中なんですが、お腹が空いて泣かれると焦ってしまって気持ちに余裕が無くなってしまいます。今は母乳の練習もしていて、ほとんどミルクなんですが、なかなか泣きやまない時は少し足して飲ませます( ´•௰•`)
このままだとおデブちゃんになってしまいそうで怖いです(´・ ・`)

コメント

かなみママ

デブ、かわいいっすよ(*´ㅂ`*)

deleted user

おめでとうございます(^-^)
まだ、産後3日だと体もあちこち痛いですよね( ;∀;)

私も生後1ヶ月頃までミルク足してましたよー!\(^^)/
赤ちゃんも最初から上手におっぱいを吸えないので、一生懸命練習してる姿に感動してました!笑
そしてその頃から母乳が軌道にのるまで、ひたすら吸わせてました( ・∇・)
退院後は裸族か!って言いたくなるぐらい、常に授乳してた気がします。笑
でもそこまでおデブちゃんにはならなかったですよ!
とゆーか、この時期にあまりおデブちゃんとかはないそうです。
ミルクのあげすぎは良くないみたいですけど(^-^;

頑張って下さいね!
泣いてても焦らなくても大丈夫ですよ(*^^*)
赤ちゃんは泣くのが仕事なので!!☆

ころすけ♥ิ

赤ちゃんはプクプクしててもかわいいですよ~(*´ω`*)♪
余裕が無くなるのはわかります~(;_;)
少しずつ、周りにも甘えて助けてもらいながらですよ~(*๓´╰╯`๓)♥ิ

ぴーちゃん

泣くと焦りますよね💦
でも赤ちゃんは泣くものなので、泣いても大丈夫です!
ミルク作る間五分とか泣いてても待っててもらってますよ😅
そのうち何しても泣きやまないなんてコトもあるので…😅

うちもおデブですが、可愛いですよ♡
これは二ヶ月の時です☆

かなみママ

ミルクは量に制限あるみたいですが、母乳育児になれば本人が欲しがるだけ飲ませて良いそうです❤︎

栄養満点ですから、たくさん飲んで大きく育ってもらいましょ˚₊*(๑¯ω¯๑)*₊˚今おデブになっても、動き回る頃になるとあっとゆうまにシューンと痩せてしまうそうですョ!

離乳食始まる頃、甘いものの味を覚えると将来肥満児になるのでは....って不安になることもあるかと思いますが、今はまだまだ先の話ですから、おデブを怖がらないで❤︎❤︎

めい

うちの子は入院中1時間おきに授乳してました(T_T)もうクタクタ…まだおっぱい出ていない時期だったので全然飲めていなかったんでしょうね(´・_・`)うちの病院ではおっぱいの代わりに砂糖水飲ませてました。足りなければミルクって感じで。案の定足りなかったのでしょう…体重が増えず赤ちゃんだけ退院伸びましたよ(T_T)
悲しかったー!ミルクいっぱい飲ませてあげてたらよかったと後悔しました。
歩き出したらスッキリしてくるはず!ぽちゃぽちゃの赤ちゃんかわいいですよ♡

健吾ママ

今日で1ヶ月の息子がいます
(^ω^)
私も入院中授乳が上手くできず...
泣きやまなかったりすると焦ってパニックになってました
しょっちゅう助産師を呼んで助けを求めてましたよ
ミルクと混合であげてましたけど
太ったりしませんでしたよ!
1日30〜40gずつ増えるのが理想みたいです
困った事や不安に思う事があるなら今のうちに助産師に聞いてみた方がいいと思いますよ
ヾ(´・∀・)

ろくまま

私は2ヶ月の時の赤ちゃん訪問の時の保健婦さんに赤ちゃんの肥満は無いから一杯飲ませて大丈夫だよ~!っ言われました(^^)

ウチは完ミですが、確かにおデブです笑
4ヶ月検診でも7.6㌔あり今もう少しで6カ月ですが多分9㌔位あります笑
でも、回りにも六ヶ月で10㌔クラスの大きいちゃん居ますが、みんな捕まり立ち始まると目に見えてスリムになって来てますよ~!
だから、少し足すくらい大丈夫だと思います(*^^*)
みなさんも言ってますがムチムチの赤ちゃんって可愛いですよ♪

帝Mama

皆さんコメントありがとうございます!
ぷくぷくの赤ちゃんも可愛いですね♥️
もう少し前向きに頑張ってみます♥️