※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじまま
妊娠・出産

妊娠中の不安やストレス、旦那との違いに悩んでいます。安定期に入ると落ち着くのか、同じような経験をした方がいるか気になります。

気持ちが不安定です。
望んだ妊娠、今でも我が子に会えるのはとても楽しみでなりません。

ただ毎日つわりでしんどく、好きなものが好きなように食べられないストレス。
旦那は会社や友達との忘年会を好きなように予定入れられるのに、私は友達に会いたくても体調が悪いから出かけられない。まだ妊娠初期なのでちゃんと育ってくれるかも心配、今後の身体の変化は不安。

体調が落ち着いて外に出られるようになれば前向きになれるのかもしれません。
旦那も家事はしてくれるし、私のことを普段から気遣ってくれるので、快く飲みに行っておいでと言ってあげたいのに気持ちはもやもや。

皆さんも同じような気持ちになりましたか?
そして安定期に入れば落ち着くのでしょうか?
マタニティハイには今のところなれそうにありません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

それをちゃんと旦那さんに伝えましたか?
妊娠しても、旦那さんの生活は全く変わらないのにこっちは何もかも変わって初めてのことで嬉しいけど、同じくらい不安ですよね。
旦那さんとのギャップが埋まれば気持ち楽になると思います。
溜め込まないで旦那さんに話聞いてもらえるといいですね!

  • にじまま

    にじまま

    ご返信ありがとうございます。はい、伝えました💦分かってはくれて、自分も申し訳なく思っていると。もう行かないとまで言わせてしまいました😢そんな自分にも自己嫌悪です。
    ありがとうございます、溜め込まずこれからもきちんと伝えるようにします!

    • 12月26日
はじめてのママリ

妊娠初期の頃、自分もそうでしたよ〜!不安定で、しんどくて、旦那へ不満持ったり…
でも安定期に入ったら体調も気分もスッキリ晴れてまさにマタニティハイ状態になりましたよ😂
きっと今だけです。頑張らないで大丈夫ですよ。

  • にじまま

    にじまま

    同じだったとのこと、安心しました☺️可愛い赤ちゃんグッズ見てテンション上がったり、胎動で幸せ感じたり、早くしたいです😢
    頑張らなくて大丈夫の一言、すっごく嬉しかったです。ありがとうございます!

    • 12月26日
ma

すっごくわかります😭
私も不安で堪りませんでした
「大丈夫かな?」としょっちゅう思っていました。
でもその不安と裏腹に
いつも元気な👶🏻に
安心をもらっていました。

そろそろ元気に動く👶🏻を
見れますよ〜🥰

明日で安定期に入ります!
生きているか心配で不安で眠れないまま昨日検診にいってきましたがちゃんと動いててくれて性別確定いただきました✨✨

つわりは個人差があるといいますが私はまだおさまらず
8キロ減りました、2週間前
ぶり返したつわりに大泣きしました。

でもつわりもずーっと
続く訳ではなくてこれから
波が出てくると思います、きっと今がピークで。少しマシになってくると外に出れて
寒い冬の気持ちいい空気を
吸えること出来ます♡

これから安産祈願での服装、日取り、色んな方へ妊娠報告
をどうすふか等妄想して
日々乗り越えています🥰

一緒にがんばりましょう😍

  • にじまま

    にじまま

    ご返信ありがとうございます。気持ち分かって頂けてとっても嬉しいです😢✨
    年末年始で次の検診まで時間が空いてしまうことも不安の一つかもしれません💦早くエコーで元気な赤ちゃん見たいです😊

    まだまだつわりが終わらないとのこと、mさんもどうぞお体に気をつけてくださいね。

    ありがとございます!一緒に頑張りましょう🥰

    • 12月26日
  • ma

    ma


    いえいえ😌♡お気持ち、すごく分かりますよ😌
    次は何週の診察ですか??
    年末休みにつわりがあると
    つらいですよね😭
    早くみたいですよね😢💗

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    はい!ファイトです!💗💗

    • 12月27日
  • にじまま

    にじまま

    次回は11w4dで診察なのですが、これまで2w置きだったのですが、今回3w空きます💦9wの壁という言葉もあるようで心配で😢
    私は仕事がフルであってしんどかったので、年末年始だけを楽しみに今月頑張ってきたタイプです😂笑
    文字通りの寝正月になりそうです🐷
    毎日寒いのでmさんもどうぞお体大事に過ごしてくださいね😊

    • 12月27日
  • ma

    ma


    あと2週間位ですかね?💦
    その時期、私何かと理由つけては週1レベルでエコー見に行ってました😭笑、母子手帳もらって、👶🏻が順調に育ってくると👶🏻に対して安心感?信頼?できて週1で行かなくなりました😌♡9wの壁が超えると次は12wの壁があるというように私も心配ばかりで月イチ検診になるともっと不安で
    検診では安堵して泣いてました😢笑、妊娠中は検診日以外毎日が不安だと思います。
    でも👶🏻は何かの理由をもって
    ちいさんのお腹に宿ってきてくれたんだとおもいますよ♡

    つわり辛い中仕事頑張られたんですね😭めっっちゃ尊敬します✨✨私すぐ辞めました😓笑、寝正月いいですね⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ありがとうございます😌

    • 12月27日
ミルタンク

私も初期の頃まったく一緒でした!
旦那はつわりで寝たきりの私を気遣ってなにもかもしてくれるのに、たった1度飲み会で帰りが遅くなった時に責めまくって後悔したり😂
今はつわりや無事に育つかの不安で辛いですが安定期に入って胎動感じるようになるとだいぶ落ち着きます!
つわりの時期は生きてるだけで本当、立派です。

  • にじまま

    にじまま

    同じ方がたくさんいて励まされます😢安心しました。
    そうなんです、家事を全くやらず寝たきりの私を気遣ってくれる優しい旦那だからこそ、飲み会も楽しんでほしいのに、なんであなただけ!となってしまうのも正直な気持ちで。
    仕事行くだけで1日の気力使い果たすので本当に家では廃人で、、今は日が過ぎるのをただただ待とうと思います😢✨

    • 12月26日
かにぱん

妊娠中はホルモンバランスの関係で気分が落ち込んだりしますよね。私もよく泣いていました。

赤ちゃんもお腹の中で頑張って小さな心臓を動かしているんだ、と思って乗り切りました( т_т )

安定期に入ればつわりもなくなり胎動も感じられると思います!
お体に気をつけて頑張ってください!

  • にじまま

    にじまま

    ありがとうございます!ホルモンバランスって本当に大事なんですね💦こんなに不安定になるとは、、自分ながら驚きです。
    早くつわりが治まり、胎動を感じられる時期になりたいです。ありがとうございます、頑張ります!

    • 12月26日
deleted user

マタニティハイって言葉初めて聞きました(笑)私は切迫で入院生活でしたので産むまで不安でした。

  • にじまま

    にじまま

    可愛いものを見て浮かれたり、編み物してみたり、もっと楽しい時間がやってくると思っていました😂妊娠って簡単じゃないですね。
    無事ご出産されたようで何よりです✨寒いのでお子さんも先生ママさんも体調には気をつけてくださいね。

    • 12月26日
ぴー

なりました。めちゃくちゃなりました!気持ちが痛いほどわかります!!!
もう想像してたマタニティーライフの真逆で「一体いつまでこの地獄は続くの?」って毎日泣いてました!
でも旦那は良くしてくれてるし、でも旦那にしかこのモヤモヤはぶつけられないし…ってもうそれがさらにストレスで😭
つわりが落ち着いて体調が落ち着いてきたり、胎動を感じるようになってくると全然かわります!断言します!✨
今は本当にゴールが見えなくて不安しかなくて、我慢と忍耐、なんの修行?何で私だけ?ってツラいでしょうが、明けない夜はない!絶対に楽になる時がきます!

  • にじまま

    にじまま

    ありがとうございます😢分かって頂けて本当に嬉しいです。
    ストレスを感じると赤ちゃんにも良くないんだろうなと思うのに、勝手にもやもやイライラしてしまって💦
    終わりはくると断言頂いてかなり安心しました😂その日までは皆妊婦さんは同じ、私だけじゃないと言い聞かせて耐えようと思います。
    早く胎動感じたいです☺️

    • 12月27日