
堺市の耳原総合病院での出産について質問です。USBや診察券の持参、予約時間など、皆さんの経験を教えてください。
2人目を妊娠しました!
2人目は堺市の耳原総合病院で産もうと思ってるのですが、HPを見たらUSBを用意したらエコー映像を保存してくれるようなことを書いてました。
皆さん用意して持っていってましたか?
病院で買えるみたいなことも書いてましたが、、
あと予約時間の20分前に診察券を通すみたいなこともHPで見たのですか、皆さんはどのくらい前に行ってましたか?
いろいろ質問してすみません、よろしくお願いします🙇♀️
- かいとまま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

R
USBは値段によって病院で買うか、よそで買うか考えます♪
結局買うの忘れてたーで病院で買うこともあり得ます笑
診察前に体重や血圧とか測ると思うので、私は10分〜20分前には診察券通してました😄

chis
耳原で出産しました!
USBは病院でも買えるみたいですがわたしは用意していきました!
医者と検査技師の時のエコーのみ保存できます!
助産師外来も間に挟むので毎回保存してもらえるわけではありませんでした(><)
予約時間の30分前には来てくださいと最初に言われたと思うので毎回30分前には行くようにしてました!
早めに行けば予約時間に診てもらえますが、予約の直前だとかなり待つと思います💦
初診なんて3時間ぐらい待ちました😣
かいとまま
そうなんですね!
ありがとうございます😊