
旦那との食事でイライラ。私はご飯も作って、子供優先にご飯を食べさせ…
旦那との食事でイライラ。
私はご飯も作って、子供優先にご飯を食べさせてる中、なかなか自分は食べれず、いつも子供が全て食べたあと食べ始める事が多いのですが、その間旦那は呑みながら何も気にせず食べていき、特に自分の好きなものだと私が食べてないのにほぼないことが多々…食べたらダメとは言わないですが、少しは気遣ってよとイライラしてきます。
本人にも私それまだ一口も食べてなかったんやけどとか言いますが、あ、ごめん!くらいで気遣いは改善されません。一層のこと一品ずつ個人の分でお皿を分けていかほうがいいと思いますか?洗い物の量が増えると思うと大皿でいっかとやめてしまったりしてしまう自分もいて…ほんとうちの旦那まわりの気遣い出来なさ過ぎてイライラすることが増えてしまいました。
- riri17(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

とぬ
わかります。
最初は何も言えずにイライラを
抑えてましたが、爆発して、
早く食べるか、後で食べるか
どっちにかして娘の事も見てよって
めっちゃ怒ったら少しは
改善しましたが、
まだまだ気は使えません。
男は言わないとわからんので
何でも言うようにした方が
いいですよ。

早産児3人のmamaになったよ!
あるあるですよね〜泣
外食では旦那はチンたら食べるので私が先に食べて旦那があとから食べます。旦那が先に食べさせ係です。
家では私と娘はワンプレートで旦那だけ別です!!笑
-
riri17
皆さんそうゆうの多いんですかね…
旦那が食べさせ係たまにお願いするんですけど、どうやったらそんな汚くなるってくらい口周りも床も物落ちまくりで。それはそれでイライラ…笑
ワンプレートいいですね!大皿買ってワンプレートにしてみようと思います!🙇♀️- 12月26日
riri17
私も爆発してしまいました…
でもイマイチわかってないのにもさらにイライラ💢やっぱ都度都度言わないとわからないんですかねぇ…これからも思ったことはその時に言うって決めました!
とぬ
そうですよ…
その都度言わないと、全然わかってないんですよ!!!
まじでこんな男だとは思わなかったと子ども生まれて実感すること多すぎます!
riri17
同じくです…子供出来るまでは多分多少私自身も今思うこんなことってのが許せてたのかもなんですけど、子供産まれて子供に手がかかる分、旦那のそうゆうところがやたら目についてイライラ…爆発する前にネチネチでも伝えていきます😩同じような方がいて少し気持ち頑張ろうと思えました。ありがとうございます😊
とぬ
お互い頑張りましょう!!!