※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷり
お金・保険

夫の年末調整の還付金、家計に全部入れるべきか悩んでいます。皆さまはどうしていますか?参考に教えてください。

夫の年末調整の還付金は家計に全部入れてもらいますか?

毎年、還付金を持って帰ってきてくれるのですが今まで普通に全部を家計の方に入れていましたが、少しは旦那に渡したほうがいいのか?と今年になって悩んでいます🤔

皆さまのご家庭はどのようにされていますか??
参考までに教えていただけたら嬉しいです⭐️

コメント

ままま

うちは特に家計に入れるってことも無く、旦那も使わないので手をつけないです😌

aina 🦋

年末調整の還付金は根本的に払いすぎた税金がかえってくるだけなので、旦那には渡しません💦

  • aina 🦋

    aina 🦋


    いつもお小遣い制であれば、還付金は毎月ひかれた税金が少し返ってくるため、簡単に考えると月の手取りが少しずつ増えたって考えます。

    なのでお小遣い以上あげる必要ないかと😊

    • 12月26日
natuki

旦那のご褒美ではなく、元々は税金なので一切渡しません💦
貯蓄です唖然

  • natuki

    natuki

    ↑誤字すみません🙇

    • 12月26日
  • ぽぷり

    ぽぷり

    多く払っていた税金ですもんね💧今年はあげることにしました😊

    • 12月26日
ぽぷり

ちなみに夫は還付金は当てにもしていないのですが、なぜ今年になって私が悩んだのかというと
毎月のお給料はきっちり全額を入れてもらえているし(お小遣い制です)これは家計のお金でいいのか?と疑問になりました!

みい

うちは、年末調整はお小遣いとして、旦那にすべてあげています。普段、お小遣いをあげてないので年末だけの特別ボーナスですね。笑

  • ぽぷり

    ぽぷり

    毎月お小遣いは渡しているのですがきっちりいつもお給料を家計に入れてくれているので今年の還付金は全額あげることにしました!ありがとうございます😊

    • 12月26日
ari

全部貰ってます!貯金に回します!

ママリ

還付金って本来の額より多く納めてしまっていた税金の返還なので、お給料と同じ扱いと考えた方がいい気がします、、😅たとえば家計に30万毎月入れてて、還付金が12万なら、正しく税金が引かれていれば毎月31万入れれてたはずだってことです🤣
でも年末にお金入ってくるとなんだか得した気分になりますよね🤣笑 我が家では特に渡したりしませんが、還付金もあったしちょっと贅沢しちゃおっか的な感じで使います。笑

deleted user

折りがその値段なら仕方ないですが、オードブルとかなら高く感じます😅

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

お給料と一緒に口座に入ってくるので思ったより金額が多かったらお小遣いプラスで渡してます•••♡

ママリ

えらいですね😳💗👍
うちは、お小遣いとしては渡しませんが、みんなで使うノートパソコンを買うために使います😫😫👍

より

夫に渡すという発想がなかったです。いつも貯金ですね。

音

給料と一緒に入るので、いつもより給料多いなぁくらいでその分は貯金です😄