
息子の歯磨きで歯茎が出血し、えぐれているように見える状況。早めに他の医療機関で診てもらうべきでしょうか?
息子のイヤイヤ期で歯磨き苦戦中でした。
八重歯の歯茎らへんが白くなり初期虫歯ありましたので、念入りに磨いていたのですが。
私がやり過ぎたらしく、さっき昼寝前の歯磨きしたら血が出て来て(前も出ました)
歯茎がえぐれているような?かわじになってしまってました。
息子は泣いてましたが、歯磨き終わったあとすぐ寝ました。
いま実家に帰省していて、近くの小児科に電話しても早くて土曜日と。
他のところでもっとはやく見てもらうべきですよね?
- はじめてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

Mama
口の中だったら自然と治ると思うので私だったら様子みます!

ゴロぽん
歯科衛生士です。
まず、えぐれるほど強く磨かないでください。ブラッシング圧は文字を書く力よりも弱く、です。大人も子供も同じです😃
優しい力で何度も往復して磨いてください。
歯ブラシの毛先は歯茎には当てないでください。
歯茎のことは小児科じゃなくて歯医者ですが、
それくらいならほっておいて大丈夫です。子供の粘膜なら3日以内に治ります🙆♀️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
歯磨きいやがって押さえながらやってて、力入ってしまってました。。
少し様子をみます!
今日はえぐれてるところは磨かない方がいいでしょうか??- 12月26日
-
ゴロぽん
傷になってるところは触らないであげてくださいね🙆♀️
- 12月26日
-
はじめてのママリ
気をつけてやってみます!
ありがとうございました😭- 12月26日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
今日の歯磨き、その部分はやらない方がいいですよね??
Mama
刺激しない方がいいと思います!