

mii
妊娠中に処方してもらったものなら
私ならそれで様子見します(´・ω・`)
かゆみがあるならすぐに行った方が良さそうですが…

ママリ
私も妊娠中なってしまいました😩
でも、赤ちゃんに影響は無いみたいですよ!
ですが、分娩時に赤ちゃんが産道を通った時にカンジダ菌をもらっちゃうのでそれまでには治さないといけないみたいです🙆🏻♀️

めぃたむ🍎男女双子育児中
カンジダの塗り薬、妊娠前に処方してもらった抗真菌薬使おうと思って一応調べたら妊婦は禁忌との情報だったので、きちんと婦人科で妊娠中の旨を伝えて処方された薬を使う様に気をつけてください‼︎

りえ
私、妊娠中になりました。
そして、カンジダが原因で絨毛膜羊膜炎になり、24時間点滴でベッドから起きられない状態で1カ月入院の後、27週で884gの子を出産です。
怖がらせたくはないのですが、キチンと早めに病院に行った方が安心かと思います。

退会ユーザー
私は症状全くなかったですが
カンジダになってました。
薬入れられました!
今は影響ないですが出産の時に感染する可能性があるのでそれまでに治らなかったら点滴すると思いますよ!
コメント