
保育園の合否通知が来る頃で、育休中の復帰希望。主人が県外への単身赴任でワンオペに不安。育休延長を検討中。皆さんはどうしますか?
いつもお世話になっております!
こちらはもうすぐ保育園の合否通知が来る頃です…。
わたしも育休中で4月からの復帰希望しており
初めての事で仕事と育児、保育園…やっぱり不安です、、。なのに主人がもしかしたら仕事で県外になるかもしれません…。多分…単身になるかと…。
これでワンオペどころか全て一人でとなると無理な気しかしません…。
一層…育休を延長して貰おうかともとも思ってます…。
その方がまだ生活は変わらないので、単身になってもまだなんとかなるかなと思います…。
皆さんならどうされますか?
ご意見頂きたいと思います!宜しくお願いします🤲
- みちこ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
個人的な意見なら保育園入れるなら入れたいですね
ワンオペしんどいです…これからイヤイヤすることも増えてきます
仕事は時短にできますか?
お給料で休みの日キッズラインとかで家事代行してもらってゆっくりするとかどうでしょうか💦
私は保育園入れず…仕事してる方が楽なんじゃないかなって思います😭💦
みちこ
お返事ありがとうございます!
保育園に入れずに仕事だけ復帰するという形ですね。
仕事は週5の9時16時までなら時短可能ですが週4となるとパートになるそうです。
仕事に保育園に育児となるとワンオペ以上にしんどいですよね…。
ママリ
すみません保育園に入れてってことです💦
そして仕事が休みの時に子供と一緒に遊んでその間に家事代行で家事をしてもらう感じです✨✨
食事とか作り置きしてくれますよ💓
友達は仕事してた方が楽って言ってますね😭😭
一歳半くらいになると毎日一緒にいるのがしんどくなります…😔💦
ママリ
あ!最後の文ですかね??
保育園にいれたかったのにはいれなくて仕事できなかったってことです😭😭
いまも待機です💦
みちこ
家事代行もお金かかりますよね…。家のことをして頂けるのは有難いのですが、他の方に家を触られるのは抵抗あります…。アドバイス下さったのにすいません…。
やっぱりイヤイヤとか始まったらしんどいですかね…。
ママリ
そうなんですね😭💦
私の理想なのでみちこさんに合っておらずすみません💦
もちろん子供によると思いますが毎日ワンオペしんどいです…保育園に預けて仕事したいって考えちゃいますね😢
みちこ
こちらこそアドバイス下さったのにすいません。
いっぱいなりそうなのが目に見えてる気がします…。
今みたいにご飯作ったり、買い物も行く時間どーしよってなります。
ギリギリまで考えます、
ありがとうございます!