![ふちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚でプロポーズなかったけど、妊娠後、夫が冷たく感じる。一緒に住んでないけど、親としての自覚を持ってほしい。産まれたら感謝の言葉が欲しい。赤ちゃんのこと心配してほしい。
授かり婚でプロポーズなんてなかった。
嬉しいのと悲しいのと。。
普段からやさしいわけじゃなかったけど
妊娠してから心が弱まってるのか
さらに冷たく感じるようになって
今も一緒に住んでるわけじゃないけど
せめてあかちゃんの心配して欲しいし
もっと親になる自覚をしてほしい
今は自分で精一杯だからどーでもよくなってるけど
産まれた時には、元気な子産んでくれてありがとうっていわれたい
感謝の言葉ひとつあってもいいよね。
- ふちゃ(4歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も授かり婚です!
親になる自覚は、男性は遅いです。
仕事病だったので余計にでも(笑)
心配はするけど、子供より仕事でした!
(今は、違いますが……)
産まれた今でも心配されまくって
逆にうざいぐらいです😭😭
少しぐらい過保護をやめて欲しいです!
産まれた時に、産んでくれてありがとうが無かったら
私は、子供を触らせたく無くなります(笑)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も授かり婚で今妊娠8ヶ月です✊
私の旦那も最初は
なかなか自覚わかなかったようで
つわりの苦しさとか1人でいる
心細さとか伝わらず、、、
モヤモヤしっぱなしで(T_T)
初期は結婚せずに産もうかと
思ったりもしました🥺
私が切迫早産で入院になった事で
弱っていく姿をみて何か感じたのか
接し方も変わってきました😊
ふちゃさんも今はマタニティブルーで
悩むことも多いかもしれませんが
赤ちゃんが二人を選んで夫婦に
してくれたんだと思って
色々乗り越えながら
これから関係がより深まって
いくことを願ってます☺
お互い幸せになりましょうね♬
コメント