※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きか寝言泣きか毎日続いており、疲れている状況です。同じ経験をされている方はいますか?

夜泣きなのか寝言泣きなのか…??
毎晩必ず5回くらいは寝ながら
ふえーんふえーんと始まるので家が賃貸なこともあり、
声が大きくなる前にパッと起きておしゃぶりを加えさせてます。
そうするとまたすぐ寝るのですが…
毎日これの繰り返しで産まれて8ヶ月間、記憶上では一度も朝まで爆睡したことがありません。。
ちなみにまだたまに夜間のミルクあげています、、

毎日何泣きなのか疑問です。
同じようなお子様いますでしょうか?

コメント

deleted user

すみません、まだ4ヶ月ですが娘と同じ状況です💦
21時半までに就寝し7時に起きるまでに何回も繰り返しおしゃぶり入れます。その間のミルクはありません…。

小児科で聞いたらオムツが冷たい可能性もあるし、日中どれだけ寝なくても遊び疲れても夜通し寝ない子はいるよと言われました😫

  • m

    m

    ご回答ありがとうございます。
    一緒の方がいてなんだか安心しました😭
    結構活発的に遊ばせてるはずなのに…って思ってました😥
    そう言う性格の子なんだと言い聞かせます…
    早く朝までぐっすり寝てくれる日が来て欲しいですよね😞

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ホント来て欲しいです😰💦おしゃぶり入れたりって繰り返すから寝れないから寝不足なりますよね[。>_<。]

    • 12月25日
納豆

上の子が、私が2人目出産予定日の前の月あたりから?
夜中に似たような感じで今も起きてます💦

ほっとけばまた寝たり、
同じくおしゃぶりあげたり、
隣に抱き寄せて寝させたり…
ミルクは10ヶ月くりいにやめさせました!!
お腹すいて泣いてるのかもしれません。うちは💦

私は二階建てのアパートで
下の人も2、3歳の子供いて、お互い日中とかうるさいので、気にせず泣かせたりしてます。笑
苦情はきてませし。わら

  • m

    m

    ご回答ありがとうございます。
    夜間にミルクあげてもまた数分で泣き出すこともあるんです☹️
    夜間断乳すると寝付きが良くなると見たんですが、そういうわけでもないのですかね?😨
    ちなみに私も二階建てのアパートなのですが
    下の階のお子さんはもう6歳なので夜は静かで気を使います😖

    • 12月25日
  • 納豆

    納豆

    そうなんですね💦
    話せない分、なんで泣いてるのかわからなくて困りますよね💦
    2人目でも、泣かれるとどうした?って思いますもん😭
    下の子も、ミルク後に泣きます。
    私の下の子は、ゲップ出なかったり、
    眠たいのに寝れなかったり、
    抱っこしてもらいたかったり…
    原因はこのどれかだと自分的には思ってます!!
    下の子は、夜中の授乳(ミルクは)ないです。笑
    朝方近くになったら、お腹すいて泣きますけど💦

    子供は泣くのが仕事だと思ってます😊
    誰もがそういう時期を経験してますし…
    泣かれるとやっぱり周りが気になりますけど、周りがいい人たちなのか苦情はきてません。
    きたら、反撃しますけど。笑

    • 12月25日
ままり

全く同じですーー!
ふぇーんってゆっておしゃぶりするの繰り返してます、、