
3週間の赤ちゃんがオムツのズレで困っています。足をバタバタさせて怒るのでズレることがあり、肌着に汚れが付くことも。アドバイスやオムツのオススメを教えてほしいです。
今日で3週間の赤ちゃんです。
この前も質問したのですが、足をバタバタさせることが多いのでオムツの背中側がズレてお尻の割れ目のところまでずれてしまいます😱
泣くと特にバタバタさせて怒ってるのでズレて困ってます。。
横漏れはないのですが、半けつになりかけてるので昨日初めて肌着に💩のシミが少し付きました。
一昨日大まかな体重測ったら3.7キロくらいでした。
足は全体的にまだ細っそりしています。
オムツ替えが嫌いでギャン泣きされるので私も慌てて付けてるからちゃんと出来てないのかもですが
私の子のように足が暴れるくん笑のお子さんの方のアドバイスや付け方教えて頂きたいです。背中側を長くするとかですかね🤥
オムツもそろそろ買いに行くのでオススメありますか?
今はパンパースの新生児使ってます。
まだSは早いですよね?
- ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まりも
Sにサイズアップするってのも一つだと思います٩(๑´꒳ `๑٩)
1人目の時に1か月健診で新生児用を付けて行ったら、先生から うんち漏れたりして大変だからサイズアップした方がいいよーって言われました!笑
それからSにしたらうんち漏れも解決しましたよ♫
あとはテープを、指2本入るくらいの隙間だけにしてしっかり止めることですかね!

miiiiimama
おむつ体操してあげてました!!
そうすると疲れるのか少しバタバタへった気がします
今でもオムツ替え上手にさせてくれますよ🎶
久保田カヨ子先生の本からおむつ体操調べてみてください。分かりやすく載っていると思います
-
ももぽん🔰
オムツ体操ぐぐってみますね!
ありがとうございます😊
あんだけ足動かして疲れないのがすごいです笑- 12月25日

梅ちゃん
ボディ肌着を着せてみてはいかがですか☺️?
お股の所がガッチリとホールドされるのでズレにくくなると思いますよ🤗
うちの息子は、はだいち使用ですが、目安体重になったらすぐにサイズアップさせてます😄
サイズアップすると1枚あたりの単価は高くなりますが、履かせやすくなりますよ☺️
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
お股のとこボタンするのもありですね!
ホールドしてみますね!- 12月25日

あっちゃん
「逆ハの字」になるようにおむつのテープを止めるようになってから漏れなくなりました!
ネットで検索すると参考画像出てくると思います。
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
逆八の字やってみたんですけど止める位置を適当にしたらズレてました😱
位置も関係あるんですね😭- 12月25日
ももぽん🔰
ありがとうございます
Sもいずれは使うことだろうし、買うのもありですよね!サイズって悩みます( ̄^ ̄)