
赤ちゃんが母乳とミルクを混合で飲んでいるけど、最近は3時間経っても泣かなくなった。母乳だけで足りているのか、ミルクを足す必要があるのか悩んでいる。泣いたら授乳していいのか…どうしたらいいか教えてください。
みなさん、教えて下さい!
今混合で育てているのですが、
母乳後足りない分を
60〜80ミルクでたしています。
今までは3時間たつと泣いていたのですが
最近は3時間たっても泣かなくなりました。
こうゆう時は、授乳しなくてもよいのでしょうか?
また、いままでは母乳後も足りなくて泣いていたのですが
今は母乳だけで足りてきているのか泣かずにご機嫌です。
こうゆうときも、ミルクを足さなくても大丈夫なのでしょうか?
泣いたら、授乳してあげればよいのか…
最近すごくそれに悩んでいて(・-・)
みなさんはどのようにしていたか、教えて頂けると嬉しいです‼︎お願いします‼︎
- eriちゃん(9歳)
コメント

AKi.10
時間であげたらいいと思いますよ!
感覚が掴めてきているのか、生活リズムがついてきたのでは(^O^)?
リズム着くとこっちも楽になりますし、泣かなければ3時間ごとに授乳するといいかもですね!

ズラ
私も混合です(^_^)
泣かないってことは足りているのだと思いますよ。そういう場合、私はミルク足さないです。
徐々に母乳の量が増えてきているのかもしれませんね♪
-
eriちゃん
お返事ありがとうございます💓
同じ混合の方からのお話嬉しいです!
ミルク足さなくて大丈夫なのですね◡̈⃝︎⋆︎*今、泣いてないのにミルクをあげてました💦あげるとペロリと飲んでしまうのですが…- 5月7日

ゆずっちゃん
泣かないならいいと思いますよ(*^^*)
うちの子も泣かないとあげないですし、2〜3時間空いたりします(≧∇≦)
ミルクを出さなくても大丈夫だと思いますよ(^o^)/
だんだん母乳の量が増えたのかもしれないですよ(≧∇≦)
-
eriちゃん
お返事ありがとうございます💓
泣いてなかったら、あげなくてもいいのですね\( ¨̮ )/心配になって、ミルクを必ず泣かなくても足してましたが、明日試してみようと思います❣️
母乳増えてくれてたら嬉しいのですが…- 5月7日
-
ゆずっちゃん
いいと思いますよ♪
あげすぎても吐いちゃったりするかなと思います(>_<)
母乳飲んで泣かないようになってたなら、増えてますよ(^o^)/
それに母乳だけなら、泣くたびにあげても大丈夫ですよ(*^^*)♪- 5月7日
-
eriちゃん
お返事おそくなりました…
泣かないときは、様子みて母乳だけで過ごしてみます☺️眠りが浅い時はミルク足りないのかなと思い、母乳プラスミルクをあげるようにしてみました‼️
教えてくださり、ありがとうございました✨- 5月13日

Sora.11.
混合で(^o^)
私の娘もそうですよ(^-^)
ミルクが足りてるのでそのまま様子見でしてます(^o^)
泣き出したら飲ませてます(^o^)
-
eriちゃん
お返事ありがとうございます💓
様子見でいいのですね⑅︎◡̈︎*
泣き出すまでの時間は、だいたいどれくらいですか❓3時間以上の時もありますかぁ?
明日から、ミルク足さずに私も様子見てみようと思います❣️- 5月7日
-
Sora.11.
3時間以上の時もありますよ(^o^)
- 5月8日
-
eriちゃん
お返事遅くなりました…
3時間以上の時もあると聞き安心しました😔
はじめての育児よくわからず、教えてくださりありがとうございました💕- 5月13日
eriちゃん
お返事ありがとうございます💓
生活リズムがついてきているのですかね⑅︎◡̈︎*
今いちよう3時間ごとの授乳をしているのですが、3時間以上泣かなかった場合は、授乳しなくても良いのですかね?
AKi.10
私は3時間ごとにあげてました!
母乳だけでもあげてましたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
もしもっとってなればミルクも!
eriちゃん
やっぱり3時間起きがいいのですね◡̈⃝︎⋆︎*
わかりました♡
3時間以内のちょくちょく飲みはしてないですか❓
質問ばかりで、すみません…😭
AKi.10
たまに泣いてしまったら3時間以内でも母乳はあげてました(*_*)
やっぱその日によってありますからね!
これからの時期、脱水症状起こさないように頻繁にあげてもいいかもですしね!
eriちゃん
お返事おそくなりました…
この時期脱水症…こわいですよね💦
様子みながら、あげていきたいとおもいます‼️色々と教えてくださり、ありがとうございました♥️