※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供の服装についてです。家の中では半袖の肌着でもいいかな?外出時は長袖の方がいいでしょうか?

子供の服装についてです!
1歳6ヶ月です!
今年の冬は、半袖の肌着に西松屋の裏ポカのあったかトレーナーに、裏ポカのズボンを着せています。
外に行くときは薄いダウンやジャケットを着たりしています。家では脱ぎたがるため、靴下は履かせていません。
気温が9度でもこのような格好なのですが、寒くないでしょうか?長袖の肌着を着せた方がいいでしょうか?
みなさんはどのような格好してますか?
家の中では暖房きいてるので、半袖の肌着でもいいかな?と思うのですが、外にいるときは長袖のがいいのでしょうか?

コメント

re.mama

私は冬は長袖の肌着しか着せてないです🤔

ままり

私もいまはまだ半袖肌着で靴下も嫌がったりするので、外にいる機会が少ない外出のときは裸足に靴履かせてます😅 大人より体温高いからマイナス1枚といいますし、大人が下着+トップス+コートで寒い時に長袖着させればいいんじゃないですか??

くり

半袖肌着、トレーナー、長ズボンです!
外に行くときはボアのパーカー着てます!

年明けから曇っているときや長時間外にいる時は長袖肌着でもいいかなー?という感じです😆

しん。

今日の9度で、半袖肌着、薄い長袖、普通の長ズボンです!
ベビーカーに乗せている時はユニクロのウルトラライトダウンコートとベビーカー毛布?に包んでいます。
でも電車に乗った瞬間に足蹴りとかコートを脱ぎたがり泣きます。暑がりです💦
裏ポカ着せると肌荒れするので、中々着せられないです😭

まる

保育園では半袖かタンクトップタイプの肌着で、と指定されています😊
なので家でも半袖肌着にロンT、長ズボンです。
外に出る時はユニクロのライトウォームパデットパーカーにニット帽かぶせてます!