![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が出産し、お見舞いに行けないことで気になっている。SNSで他の友人にはコメントしているが、自分の投稿にはしていない。気に入られていないのではと心配している。
おはようございます✨
友人が出産しました。友人の入院中に一歳の子どもを預かってくれる人がいないので、落ち着いたら遊びに行くねと言いました☺️私の出産のときは、お見舞いに来てくれました。
ほかの共通の友人は子連れで病院へ行ったようです。新生児がいるし、インフルエンザもはやってるので、小さい子連れでは行かないのがマナーかと思ったのですが…💦「ほかの友人はお見舞いに来てくれたのに、チェリーはお見舞いに来ない」と思われるかなと。
先ほど、ほかの方のsnsにはコメント、イイネしてても、私の投稿にはそれがなくて…今まではいつも私の投稿にコメントくれてました💦
私がお見舞いに来ないので、気に入らないのかなとか考えてしまいます。私の投稿見てるのかもわからないので、考えすぎだと思うのですが😢
- ママリ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご友人の方はあまり気にしない人なのか、無知なのかもしれないですね😥
CHERRYさんが思ってる事、そのまま伝えたら良いと思いますよ?
私なら、あっ、そうだよね!気遣いありがとうね!ってなります!
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
お友達に、お見舞いに行きたいけど1歳のお子さんを連れて行かざるを得ないこと、インフルエンザが流行っていることやマナー違反かな?と心配していることを伝えてみたらいいかなと思いました^_^
それで、判断をお友達に任せてもいいと思います!経産婦なら2〜3歳の子が毎日入院中会いに来るのも普通ですし、ほかの入院患者の立場なら1歳の子がお見舞いに来ても全く気になりません😊
でも、本当にお見舞いに来ないことが原因でいいね押さない子なら、私なら疎遠にします(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
友人には、子どもを預かってくれる人がいないので、申し訳ないんだけど、行けない。
ことと、落ち着いたら会いに行ってもいい?とだけ伝えました。言葉が足らなかったんですかね😢
そうなんですか😄私の投稿を見てるのかもわからないので、何とも言えないですが…- 12月25日
-
saya
言葉が足りないなんてことないと思いますよ^_^
私ならそういう風に言われたら「そうなんだ!落ち着いたら会おうね〜💖」って思うだけです😊大丈夫ですよ👌
確かに投稿見てない可能性もあるし、心配し過ぎず感染症の不安などをお友達に言ってみたら大丈夫ですよー^_^- 12月25日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
それなら良かったです☺️気にしてないといいのですが😄
ラインも負担かけると申し訳ないと思ったので、終わりにしてしまって💦すみませんが感染症の心配のことだけラインするのもちょっと…だと思うので、次連絡とったときにいってみようと思うのですが、大丈夫ですかね😢?- 12月25日
-
saya
LINEは次連絡取った時で大丈夫だと思いますよ^_^
お友達なら、CHERRYさんの気遣いしてくれる性格も分かってらっしゃると思いますし、そんなに心配いらないかなと思います✨- 12月26日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
お友だちは新生児が風邪やインフルにかかると命に関わることをまだ知らないのかもですね🤔
赤ちゃん見に行って良い?って聞くときにそれとなく伝えてみてもいいかもですね😊
私が出産した総合病院は感染防止の観点から12歳以下は病棟に入るの禁止でしたよ👶
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
知らないのかもしれません。
赤ちゃんを見に行くときにも、子どもを連れて行っていいか聞いてみます❗️
そういう病院もありますよね💦- 12月25日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
感染症シーズンだけど子どもを院内に入れてくれるところもあるのですね😱
今警報も出ているので、ほとんどの病院で入れないと思ってました💦
私も11月後半に産んだ友人2人いましたが、感染症怖くて会いに行きませんでしたよ!
1人は家が本当に近いので退院してから、お菓子だけ渡しに行きました!
その時顔見せてもらって、その後は上の子が同い年なのもあって上の子だけ預かって
送迎の時に顔見せてもらってます♪
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
インフルエンザはやってるんですね😱なおさら行かなくて良かったのかと思います。
そうなんですか!家が近いと会いに行きやすいですよね☺️- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも出産後に親族がお見舞いに来てくれた時、そういえば子連れでした!
子供がいる今となっては自分がお見舞いに行く立場なら気にしますが、当時は何も思わなかったですね💦
お子さんの体調も大丈夫そうでしたし!
どうしても気になるようでしたら、お子さんの体調が大丈夫で、まだご友人が入院されてて間に合うのなら、他の子たちが子供連れて行ってるの見たんだけど、もし大丈夫なら私も行ってもいいかな?と聞いてみるとかどうでしょう?😣💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
子ども一緒でも気にしない方もいらっしゃるのですね😁
入院中は間に合わなそうなんで、退院してからにします👍️アドバイスありがとうございます✨- 12月25日
![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぴー
私も先日出産した子に会いに行きましたが、子供は預けて行きました!今の時期インフルエンザもこわいし、私が出産した病院も兄弟以外は小さい子の面会禁止でした!友達は連れてくるかと思ってたらしくジュース用意しといたのに〜と言われちゃいましたが😂💦
お子さんには申し訳ないですが、子供が体調悪くてとか言えば仕方ないし、来て欲しいなんて思わないんだろうなと思います😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですか!子どもが入れない病院もあるんですね。
承知しました😃それなら良かったです✨- 12月25日
![らぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴ
私は逆に10か月くらいの乳児つれてお見舞いに行くと言われて、感染こわくて断った方です😅
え、新生児いるんですけど?!😳💦ってなりましたが、そういう認識をしない人もいるんだな〜と思ったくらいです😅
なので、感染のことを考慮したとは伝わってない可能性が高い気がします😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか。お気持ちわかります。感染症にかかってからでは遅いですよね💦
私の言葉が足りませんでした。- 12月25日
ママリ
コメントありがとうございます✨
友人には、
お見舞い行きたいんだけど、預かってくれる人がいなくて、行けないんだ。本当にごめんね。落ち着いたら会いに行ってもいい?
ってラインしました☺️そしたら、大丈夫だよとは言ってくれましたが…
いくら赤ちゃんに会いたくても、新生児がいる場所に子どもはさすがに連れて行けないですよね💦
退会ユーザー
ちゃんと感染症の心配の件も伝えたら良いと思います!
それでも来てって雰囲気なら、子供が熱がなければ少し顔出すかなと。
ママリ
コメントありがとうございます。
感染症のことは伝えてないんですよ。ただ、子どもを預かってくれる人がいないので、申し訳ないのですが、と言いました💦