
旦那がお給料を受け取らず、義親にも直接言えず悩んでいます。旦那の働きに不満を感じ、義親の態度にも腹を立てています。お金があれば気持ちも変わるでしょう。
旦那は自営業で、義親と仕事をしています。
今月のお給料は、まだ義親から支払われていません。
今月は、無職の私の貯金から賄いました。
旦那に言っても、貰ってきてくれません。
私からも直接義親へは言えません。
おそらく払い忘れているのだろうと思うので、来月のお給料が今月のと合わせて倍になるとも思えません。(毎月定額です)
もう、今月分のお給料なしについては諦めているのですが、お給料貰って来ない旦那に対するモチベーションが上がりません。ひと通り家事などはするのですが、私が足りてない事に関して、あれやこれや言われるとイラッとします。まぁ、そこまで指摘をするひとでもないですが、機嫌悪い時にチクッと言われて腹が立つ時があります。
旦那は仕事には行ってるけどお金稼いでくる役目を果たしていません。このひと月、私が食費を出して料理して食わせて、おかしいだろ!と言いたくなります。言ったら明らかに喧嘩になりますよね。言ってもいいですか?笑
そして、お給料なしの予告もなくお給料なしにして、あれこれしてやってる感をちらつかせる義両親の態度にも腹が立ちます。
お給料なしの理由(例えば業績が悪いから我慢して、など)もありません。
お給料をまるっと頂ければ、こんな気持ちもチャラになるのでしょう。こんな環境でも喜んで感謝できるひとは、すごいなぁぁ。
私の黒い部分が出ました。お目汚しを、すみません。
- たた(2歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

エイヤ
お給料なしじゃ生活できません。くれないなら義親のところなんて辞めるべきですね。
言えない旦那さんも意味がわからない。家族養ってる大黒柱の自覚が足りない。

♡mama♥
給料日はいつですか?
早めにご主人から言って貰わないとあげなくても何も言われないし、いいんだって思われそうな気がします💦💦
-
たた
給料日は、月頭あたりに頂いています。
本当に、旦那から言って欲しいのに親に言えないというのが、わかりません。確かに、いいんだって思われてしまいますよね!義母が管理して毎月渡してくれるのですが、もう義母と話したくありません。- 12月25日
-
♡mama♥
生活費 もうないって一切出さない、買い物もしないなど徹底しないとご主人は動かなそうですか💦?
甲斐性なし!と言って私なら無視です💦- 12月25日
-
たた
そうですよね。
もう明日から「一切無いから」と言って、ごはんだけ焚こうと思います。
「甲斐性なし!」と言いながら、年越します。- 12月25日

みいこ
喧嘩になってもきちんと話した方がいいと思います。
家庭もって生活してるのに
渡さない方ももらって来ない方もありえないですね。
ご飯とかめちゃくちゃ質素にして
お金ないからアピールしてみるとか?笑
旦那がいない昼間は豪勢に!笑
-
たた
そうですよね!
どちらもありえないですよね⁈
最近今月のお給料の話をしたら旦那が「もう次の(1月の)が来るからいいやない、って(義母から)言われそう」とか言うんです。
もうごはんはクリスマスまでにして、明日からは旦那にはごはんだけ焚こうと思います。
ありがとうございます!- 12月25日

退会ユーザー
なんで旦那さん言わないんですかね?
本当は貰ってるのに貰ってないことにして何か悪いことに使ってるとか?
もし旦那さんが言わないならあーさんからお姑さんに言ってもいいと思いますが😥
私は「お給料貰ってないって言うんですけどそんなわけないですよね。何か裏で使ってるか心配です」とかチクチク遠回しに言っちゃいそうです😅
-
たた
チクチク言ってみたいです〜🤣
私が何か言うと「面倒くさい」という義母なので、極力話をするのを避けてるのですが、話し合いが出来ない義母が1番面倒くさいんですー💦- 12月25日

ぽことも
旦那さんの自覚が足りないとおもいます😓
月々のお給料は、ないならないでいっかってもんじゃないですよね。お子さんもいらっしゃるのに、、言えないじゃすまないですよね、父親でしょうに。
モチベーション、あがらないですよね😅
私なら旦那ともう一回話し合います。喧嘩もストレスになりますから、なるべく喧嘩腰にならないように…
-
たた
そうなんです!お金を持って来ないと生活が回らないというのが、わかってないみたいで、本当に父親なんですかね⁇
仕事が忙しくて、お金や家庭どころではないらしいのですよ…。義母もそんな感じみたいで、話が通じなくて困ってます💦- 12月25日

退会ユーザー
給料ないなら
ご飯なんて作ってあげません
冷蔵庫も空にして
自分と子供ののみ
作って旦那にはあげないですね😰
自分の親に文句言えないなんて
どんな家庭なんやって思います😓
-
たた
自分の親に言えないなんて、どんな家庭なんやって、普通そうですよね⁇
旦那が言わない分、これまで私が随分義両親と戦わせて貰いましたが、特に義母とはソリが合わず、「親に歯向かうとはどういう躾うんぬん〜」という事を言われ、私の実家に義両親が行って、私の親に文句を言われました。
それ以来、もう話をしても平行線ですし、話が出来ないと思い、しなくなりました。義母からの電話も着拒しています。
よくわからない家庭です。- 12月25日
-
退会ユーザー
意味分からない家ですね
まず、親に歯向かうなんて?
はぁ?
親に歯向かう行動してるからじゃないですか
そもそも
親に歯向かうのが子供じゃないですか?
よっぽど裕福でお坊っちゃま、お嬢様なら
そんな歯向かう子にはならないと思いますが
一般家庭では
言い合いが普通じゃありませんか?
つくづく
そんな人が親になれるんだ…って感じる日々です
旦那も話にならないなら
私は出ていきます😓
今後の生活が厳しくなるので
なら離婚のほうがいいのかな?って感じます🤔- 12月30日

みかん
私なら子供連れて実家に帰っちゃいそうです、、生活するにはお金がかかるって当たり前ですよね😭💦
給料もらって来ないなら働く意味ないし。
躾以前に実の親に給料の催促も出来ないって旦那さんの家族の方がよっぽど親子関係おかしいですよね😳
たた
そうですよね。辞めるべきで、私が他で働くべきだと思います。
そうしとけばよかったです。
コメント、ありがとうございます!