
小1の息子が背が高いことで周囲から運動神経がいいのは身体が大きいから、勉強ができるのはお教室に通っているからだと言われてモヤモヤしている。息子は頑張っている。捉え方を変えたい。
カテ違いでしたらすいません。
ちょっとモヤモヤしてる事があります。。。
小1の息子がいます。
12月生まれですが、背が高く、0歳の頃から月齢以上に見られてきました。
幼稚園入園頃から周りのママさん達に、運動神経がいいのは身体が大きいから、勉強ができるのはお教室に通っているからだと言われてきました。
たまに、言われ方によってはそういった事がズルいと言われているような気がする時があります。
身体が大きくても運動神経がいいとは限らないし、お教室に通っているのは周りから遅れない為です。
息子なりに頑張って、今の状態なんです。
頑張ってるんです。
なんかモヤモヤします。。。
私も、違う捉え方ができればいいのですが。
- あやか
コメント

退会ユーザー
えー!そんなこと言われるんですか?腹立ちますね😂😂👎🏻
私なら「そうだよ?!うちの子はすごいっしょ😍やっぱさすがだわー♡」って思うタイプですね✨
息子さんは優秀な子なんですよ♡
深く考えずに気楽に考えましょう!

はじめてのママリ🔰
その言われ方は腹立ちます‼
普通は、そんなこと言わないです。
本人の努力や適性あっての華が開くものだと思っています‼
私だったら「本人、努力はしてるからねー」と言っちゃうかも😃
-
あやか
コメントありがとうございます😊
私もそんな感じで言い返したいです。
やんわり打撃を食らわせたい!!笑
習い事に関しては、そんだけやってればね…的な事を言われますが、それだけやってますから!!ってホント思います。
頑張って、嫌味言われるとか、息子が気の毒です。- 12月25日
あやか
コメントありがとうございます😊
私も気楽に行きたいです!!
ちょっとまた話しは違いますが、マラソン大会で1位を取った時も「幼稚園マラソンあったでしょ?うちはない園だから、いきなり600m走れって言われてもムリだよね〜」と鼻で笑いながら2人のママさんに言われました💦
幼稚園のマラソンなんて、年に4、5回走るだけです。
うちの子はマラソン大会に向けて練習もしましたし、練習でずっと抜けなかった子を抜いて優勝しました。
頑張りも虚しく、そんな事を言われるのはウンザリです。
なんでそんなことばかり言われてしまうんでしょうか。。。
そんな事ばっかりです。
退会ユーザー
羨ましいんですよ👍🏻😂
ただの妬み、僻みでしょうね。器の小さい人達ですねー!同じ母として聞いていて情けないです٩( ᐛ )و
あやか
羨ましく思われているんでしょうか。。。
あの子なんかが!?って思われてる気がしてなりません。
そのママさん達とは子ども同士があまり合わないので、これから関わることも少ないかな!?
スルーしようと思います。
力強く励ましてくださってありがとうございます!
私も負けずに頑張る息子を応援していきたいと思います。
退会ユーザー
あやかさんの息子さんは努力家で立派な子なんだなーって思いました👍🏻❤️お母さんが子育て頑張ってたのもあるし、息子さんの努力の成果ですね!(o^^o)
陰ながら私も応援してます💓😊