
旦那と喧嘩中。妊娠中で咳喘息で苦しい。旦那はゲームばかり。残業なしで収入減。産休前で不安。地元じゃない。逃げ場なし。どうしたらいい?
今旦那と喧嘩中。めちゃくちゃギクシャクしてます。
最近はちょっと喧嘩みたいになったら妊娠中でお腹の赤ちゃんに悪いからと私から謝ってばかりでした。
でも今回はなんかそんな気になれず…
咳喘息だと思うんですが妊娠中なのに咳が止まらず苦しんでるのにゲームばかりの旦那
もう無理と思いソファーで寝るからと言ったら今は寝室でスマホゲーム…。
旦那は元々お腹が弱く今ちょっと調子悪いみたいなんですがだからって隣の部屋で咳してる妊婦に声もかけないとかありえない…。
多分喧嘩の原因は最近残業がなく帰りが早いから。
私はもうすぐ産休に入るのに旦那の手取りは18万とかになりそうで…。最近早いねって言われたのが嫌なんでしょうが帰ったらちょっとだけ家事やって(お布団敷いて、お皿洗うだけ)あとはスマホなりPS4なりなんだもん…。イライラするなって言う方が無理( ´。pωq。)バイト探してくれてはいるけど危機感感じないし
もうどうしたらいいのか、苦しいし辛いし不安だし…地元じゃないから逃げ出したくても行くとこなくて辛い…
- (*˙꒳˙*)✧︎*(5歳2ヶ月, 15歳, 18歳)

りり
旦那さんに期待すればするほどイライラしますよー😣💦
あと、男の人って言わないとわからないので…うちは子供が寝たあとに話をしたりしました。
共働きなのに家事、育児をを全くせずテレビや携帯をみてご飯出てくるまで待ってるってのが、おかしい!!!と思って💦
話したあとは、一応改善したので話してよかったなと思いました。
子供できる前もそんな感じで、その頃は私の方が収入多かったので、更に家事をすべて私がやっており、腹が立って話し合いし、皿洗いやごみ捨てをするようになりました。
またしばらーーーくしたら、もとにもどるとおもうので、1.2年に1度は同じことを言い続けなくては…と思ってます😂💦
自覚がないんですよね😥

ママリ
私も妊娠中はほんと些細なことでもすごくイライラして旦那に対する言い方もきつくなってしまいます。
ホルモンバランスの変化もあるから仕方ないのかなーと思っていましたが、ママリを見ると同じようにイライラしてる方もたくさんいらっしゃって、みんな同じなんだなー笑!と思ってストレス発散していました😝
1人じゃないですよ(^^)
コメント