![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が指さしをせず、要求が分からないことが気になる。早い身体的発達だが、言葉や指さしの発達が心配。同月齢の母親の経験を聞きたい。
今月1歳になる女の子の母です!
あまりにも気にしなさすぎてて同じくらいの月齢のこと遊ぶ機会があったときにできないことが多くて気になっての質問です。
11ヶ月くらいの時から歩き出したのですが気になるのは指さしをしない。要求が分からない。癇癪持ちだという事です。
できることは人を呼ぶ時全員「ママ」とバイバイ、
周りの子と比べてはいけないのはわかっているのですが身体的な部分は早かったので首座りや寝返り、歩くこと等。
言葉の発達や指さしが気になります、、、
同じくらいの月齢の特に女の子のお母様方に色々お聞きしたいです!
- はる
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日でうちは1歳になりました😍個人差があるので全然気にしなくて良いと思いますよ!
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
まだまだこれからですよ!
-
はる
そうですよね😭毎日言い聞かせて頑張ります!ありがとうございます😊
- 12月25日
![Knp♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Knp♡mama
うちは逆に運動系がダメです😅まだ歩かないしハイハイも
できません(笑)自分で移動ができないです😭😭😭
指差しは11カ月、言葉は7・8ヶ月頃にママとかアンパンパンとかワンワンと増えてきて
今は言ったこと理解して
やってくれたりはします。
言葉も増えてきてますが
意味わかって言ってるのかは
不明です笑
娘語で会話してるんだろなって感じもみられます。
歌も歌ったりしてます(笑)
癇癪持ちはうちもですよ😅
検診で聞いたら意思表示が
できるから癇癪おこすのは
いいことらしいです(^ ^)
そのうちおさまるみたいです。
なので言葉とかそういう発達が早くて運動系がゆっくりな
娘みたいな子どもとか
その子のペースがあるんだと
私は思ってます😅💦
歩かないしハイハイしないから心配は心配で不安ですが
気長に待ってます(^ ^)
とにかく私はほぼワンオペなので話し相手いないから
娘に話しかけまくってましたよ(^ ^)
-
はる
癇癪いいことなのですか!それは嬉しい情報です😆アンパンマン!すごいです!私も話しかけまくろうと思います❣️ありがとうございます😊
- 12月25日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
いまだに指差しなんてちゃんとしないですよ笑
まだまだこれからです。
-
はる
ほんとですか😭1歳半検診はいかがでしたか?
- 12月25日
-
ゆき
6つの絵の中にアンパンマンがいたのでもうそれにしか目いってなかったんで指差しどころじゃなかったです😂
なのでまた2歳くらいにできるようになったか教えてね〜!って言われました(笑)
でもその時はできない子も多いしそこまで気にせんでもいいよ〜って言われましたよ👌- 12月25日
-
はる
ありがとうございます!そうなんですね😭そう言われるとホッとします😂
- 12月25日
-
ゆき
本当にこれからですよ👌
むしろママってよぶのもすごいです😂
うちの子も10ヶ月ごろから歩いてたんですけど、バイバイとかは振るだけでしたし、ママなんて言わなかったです(笑)
今でこそちょっとわかるような言葉発してますけど😂- 12月26日
![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ🔰
数日前に1歳になったばかりです。
1歳になる少し前から歩き出し、これまで運動系は順調に来ている気がしますが、発語はうちの子もまだです。
んまんま、いやいやなどの喃語くらいしか出ませんし、指差しもバイバイもまだ出来ません。
同じく少し焦りを感じてしまいます😓
その子のペースがあるから仕方ないんでしょうが、簡単な単語や動作を覚えさせるべく、コツコツ頑張ってます😅
-
はる
焦ってしまいますよね😭
私もコツコツ頑張ります!
一緒に頑張りましょう❣️ありがとうございます😊- 12月25日
はる
そうなんですよね、、、なのに焦ってしまいます😭