![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
悔しいですね!
いい加減で不誠実な男の人が得をしているように感じてしまいます。
うちは相手が美容室経営で繁盛してるわけではないけど、困ることなく、経費で贅沢三昧なのに収入としては少ないとなるからと私の方が収入上と判断されます…
自分の嗜好品など我慢我慢で生活いっぱいなのに、向こうは優雅に好きなものをコンビニで買い、タバコ吸う余裕があるのに払われないなんて悔しいです!!タバコなんて余裕ないと吸えないのに!1日500円嗜好品に使ってるならその分払わなきゃいけない義務をつけて欲しい!
グチになってしまいました…
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
本当に新算定表期待はずれでしたよね。
16年ぶり?に見直しかけて
どこが変わったのかさっぱりわかりません。
男が低所得だろうと
子どもにかかるお金は一律で払ってもらいたいです。
離婚理由にも寄りますが
男に原因があるならなおさらですよね。
コメント