※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

着床期前後に胸の痛みや乳首の痛み、生理痛のような痛みがあり、高温期が早い場合、産婦人科で診察を受けるべきでしょうか?

着床期前後さら胸の痛みと乳首の痛みがあった方で
妊娠されてた方いらっしゃいますか??
あと生理痛の様な痛みにも襲われてます😢
高温期7日〜8日なのですが…早すぎますよね…?
腹痛は産婦人科で卵巣が腫れてないかなど見てもらった
方がいいでしょうか…?

コメント

Kiki

私は着床時寒気や眠気、吐き気もあったりして変化ありました。
夜中も何度も起きたり寝つけなかったり。

ただ生理前とほぼ変わらなくて今思えばという感じですが、高温期7日めでフライングしてかなりうすーく陽性でした!
10日めには濃くなりましたよ!

  • みー

    みー


    そおなんですね😱
    こー言う症状が高温期5日頃から乳首が痛くなり今日はもぉ生理前のような腹痛と、胸の張りが強くて…
    早すぎないか?と思ったんです😂

    • 12月24日
アンジェ

私が妊娠したときは、生理前の腹痛がいつも予定日前日に始まるところ、予定日1週間前(着床前後)からありました!

吐き気、ポカポカ、だるい、眠気等は一切なかったので、そういえば生理前の腹痛早かった!って感じです☺️

ちなみに、卵巣腫れていました😅でも気づかないうちに治っていました!

  • みー

    みー



    えー😭笑
    期待してしまいます😂

    私もポカポカとか足の付け根がとか吐き気とかはまだまだありません😂

    ただ生理痛の様なら腰痛腹痛と
    胸と乳首が…

    • 12月25日