※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
妊娠・出産

妊娠7週でつわりがひどく、仕事をどう乗り越えるか悩んでいます。フルタイムで働く方、どう対処しましたか?

妊娠7週に入りました。

5週から胃のムカムカが始まり、6週から吐くようになりました。食べても食べなくても吐き気がします。

幸いGWだったため自宅でほぼ寝たきりで過ごせました。月曜からどうやって乗り切るか、本当に先が見えません…(;_;)

つわりでなくただの胃腸炎であれば即会社を休むしんどさですが、ずっと続くと思うと毎日休む訳にもいきません。

それにまだつわりのピークはこれからなのに今から休んでてどうする、とか。。

フルタイムで働いてる方、どうやって乗り越えましたか?



コメント

K i e

私もかなり早い時期からツワリで食べては吐いての繰り返しでした( ´•̥_•̥` )
辛いですよね〜しんどいですよね…
私は食べては吐いての繰り返しで仕事中もトイレとお友達状態でした(笑)

  • りょう

    りょう

    辛いですよね〜。私もトイレとお友達になりそうで怖いです!(¯―¯٥)

    • 5月7日
  • K i e

    K i e

    仕事中も吐き気が来たらトイレに行っての繰り返しだったのでツワリは終わるので耐えるしかないですね(-∧-;)

    • 5月7日
にちゃむ

私も吐いて吐いてな毎日で、1ヶ月半ぐらい仕事をお休みしました(;_;)
本当にキツイ時は、むりせず上の方と相談して休めるなら休んでいいと思いますよ!(*^ω^*)
迷惑かけちゃうー💦って休んでても考えちゃいますが、行っても迷惑かけちゃう状態だったのでお休みしました!

ぷりっさ

私はゴールデンウィーク前がピークで、結局3週間の間、行ったり行かなかったりで、だいぶ休んでしまいました(>_<)
会社のトイレで吐いていたので、みなさん見かねて休ませてくれましたよ!

ea❤️

私もフルで働いてました!!けど5週目終わりから悪阻始まって先週は全く家から出れる状態じゃなく全部休みをもらいました!!会社の人には、今が一番大事な時期なんだから休んで大丈夫!!って言われたのでなんとかそれに甘えてお休みをもらってる状態です笑 でも休みすぎるのも気まづいですよね〜〜けど、やっぱり赤ちゃんが一番今は大事だと思うので自宅で安静に過ごすのもアリだと思います!まぁ仕事内容にもよりますが😊一緒に頑張りましょう♡

miniくりりん

私もフルで働いていますが、GWは同じく寝たきりでした。

職場の人手が足りていないので、休みにくいです。なので、気合いで乗り切っていました。仕事が忙しく、つわりも忘れてしまいます。でもふと一息つくときには気持ち悪くなるんですが、トイレが遠く、億劫になります。

無理なさらないよう、しんどい時は休むべきだと思います!

一緒に頑張りましょう(*^^*)