
栄養士のアドバイス通り、牛乳が飲めるまでは授乳を外すべきですか?
市の栄養士さんに1歳になって牛乳がある程度飲めるまでは授乳を外すように言われました。
3食とも7割〜完食してます。
食後には授乳しなくてもいいけど、10時、15時付近におやつ代わりにやるように。牛乳が飲めるようになったら授乳をはずし、おやつを与える、と。
完母です。
3食&10時15時に授乳となると、外出できる時間がかなり限られます。離乳食はベビーフードは食べないし、外で落ち着いて食べられないので家。授乳も外でやるのは大変なので基本家です。
離乳食食べてるならもうすぐ1歳だし外してもいいという意見も聞きます。
本人も与えれば飲みますがタイミング逃して出来ない時はそれはそれで不機嫌にならずに過ごせてます。
けど牛乳が飲めるようになるまでは、栄養士さんの言うとおり外すべきではないのでしょうか?
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

とも
1歳0ヶ月の娘ですが、10ヶ月検診時に欲しがらない時はもうあげなくて良いと言われ、それから授乳は寝る前だけでしたよ💦
今は牛乳も飲みますが、牛乳性の貧血があるから飲み過ぎも良くないそうで、牛乳も大して飲んでませんがミルクも母乳も完全に卒業してます😅

はんな
授乳を外す?とは授乳はしないということでしょうか?
牛乳飲めなくても卒乳、断乳はできますし、
息子は完母でしたが9ヶ月で卒乳して、その後は牛乳が解禁になる1歳までミルクやフォロミは与えていませんが
元気に育ってますよ!
あまりおっぱいに執着がないようなので、
私なら早めに卒乳、断乳させますね。
-
ぽんぽん
そうです。卒乳しないという意味です。
フォロミなども与えてなかったんですね!
参考になります。ありがとうございます。- 12月24日
-
ぽんぽん
すみません。またまた日本語おかしいですね。
外す=授乳しない、卒乳です。- 12月24日

めめ
うちも9ヶ月で卒乳して最近
牛乳デビューしましたが
それまでフォロミなども飲ませず
問題なく成長してますよ☺️
-
ぽんぽん
そうなんですね!
ありがとうございます。
離乳食とおやつだけですか?
おやつもしっかり食べてましたか?おにぎりとか蒸しパンとかお好み焼きとか。- 12月24日
-
めめ
おやつはあげていません!
三食モリモリ食べるので😅
あとお昼寝も長いので
あげるタイミングがなくて!- 12月24日
ぽんぽん
そうなんですね!
ありがとうございます!
おやつは蒸しパンとお好み焼きとか与えてましたか??
とも
おやつも必ずしもでは無いです!外出してる時はあげられない時もあるので😊
ベビー用のお菓子(あんまり良くない)やバナナやリンゴ、ヨーグルトなどおやつにしてます!