※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
お出かけ

軽井沢で子連れに適した飲食店を教えてください。また、アウトレットの遊び場の状況と赤ちゃん用品の購入場所についても知りたいです。

軽井沢周辺に詳しい方教えてください。
今度、結婚式で軽井沢に遠方から新幹線で行きます。
小さい子どもを連れて行けそうな飲食店(昼夜)を教えてください。
また、アウトレットに行こうと思っています。外の有料遊び場は今の時期は暑くて遊べないくらいですかね?
あと、アウトレットには赤ちゃん用品(ベビーフードなど)を買うお店はないですよね?ない場合はどこに行けばありますか?

長野県 軽井沢町

コメント

ハシビロ

現地でアシ(レンタカーやタクシーか身内の車)があるなら良いですが、徒歩圏内だと色々限られますが選択肢が狭まるだけだから全然問題ないかと。

軽井沢とは言えこの酷暑で外遊びはキツイです。
私なら有料外遊びはさせないです。
お子さんが小さくて、時間とアシがあるならおもちゃ王国の屋内パビリオンとかで遊ばせたりのがオススメです。

ベビーフードはこだわりあったりするなら持参が良いと思いますが、アウトレット内で一般的なタイプなら購入出来るかな。
希望月齢の好きなメーカーのがあるかは分かりませんが。
ツルヤとかスーパーまで行けば売ってるかと。

  • みぃー

    みぃー

    回答ありがとうございます。
    なるほど!
    基本徒歩か電車圏内を考えています。
    (どうしてもならタクシー)

    外遊びキツいですよね。
    インスタで6日前くらいに公式が外遊びの場所を投稿していたので、遊べるほど暑くないのか!!と期待してしまいました笑

    アウトレット内で買えるようなお店があるのですね!
    ツルヤというスーパーもあるのですね。
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 8月3日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    ツルヤはオススメのスーパーですが、徒歩圏内じゃないので無理かなと思います💦
    離乳食は、どちらかといえば持参のが良いかなって気がしますよ。
    知らない土地で探すの大変だし、ロスタイムありますしね。

    • 8月3日
  • みぃー

    みぃー

    なるほど!
    徒歩圏内じゃないのですね💦
    できるだけ持参で行こうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 8月3日