※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
妊活

卵の成長に影響する冷えや肩こりが気になり、不妊治療中。卵が育たず無排卵で悩んでいる。血流改善のため整形外科や整骨院に行くべきか。妊活中の効果的な方法を知りたい。

卵が育っている周期と育ってないない周期があるのですが、肩こりや冷えが原因なのか😣

なかなか授からないので、不妊検査をして、治療を始めたのですが、卵が育たないことと無排卵と言われています。
11月は19mm育っていたのですが、
急に寒くなり12月は5mm、セキソビットを飲んでも10mmでした。

冷えと首こりもひどく整形外科か整骨院に行こうかと思っています。血流のながれも卵子の成長に影響があるのでしょうか。
妊活をしている方で何かしていること、効果があったこと等あれば教えて頂きたいです。

コメント

のん

AMH(血液検査)測ってますか🙄⁉️
不妊じゃなく、毎月排卵ある人でも年に1~2回程度は体調やストレスなどにより無排卵になることがあるって言われていますよ☺️

deleted user

誰でも卵胞が育たない周期はあるみたいですよ😊私も卵胞チェックに行ってますが、育たない周期あります😰続くと心配ですが、そうでないなら今周期はたまたまそうだったと思っていいと思いますよ!

私は温活をしています。あとは葉酸や鉄が入ったサプリを飲んでます(*•̀ㅂ•́)و✧

たんたん

私も冷え性と肩こり持ちです!
接骨院行くだけでも楽になりますよ🤗
接骨院で体を温める機械をやりました😍
2ヶ月目に妊娠出来ました😊
あとは葉酸タブレット?を食べてました🙋‍♀️