
コメント

はじめてのママリ
私は今7wですが、若干食べづわりです💦 息子がいるので、食べたい時に買いに行けなかったり、食べられなかったり…
たまに朝起きたらあれ?大丈夫かも!とか思う日もありましたが逆に赤ちゃん大丈夫かなって不安になりました💦
1人目は仕事してたので気が紛れてましたが今は息子と2人で家にいるので、一日が長いです😅

しずく
分かります😭
悪阻つらいですね💦
悪阻って、ここまで行ったら終わり!っていう明確なラインがないからつらいんですよね…
私は吐き悪阻で2ヶ月半寝たきりになって、体がちぎれそうな吐き気に何度か本気で発狂しそうになりました笑
でも、早く終わって欲しいと思う反面、何かを期待すると叶わなかった時に耐えられない…と思って、(長くても産んだら終わる、産んだら終わる)と毎日考えてました。
あとはもう、安定期に入る頃には大体落ち着くよ〜とかいう声も無視!
何も信じない!ひたすら耐える!産んだら終わる!
…って感じで乗り切りました笑
-
心配性ママ
本当にその通りです😭
私も吐き悪阻がひどすぎて
脱水にはなるわ橋本病は
悪化しててって感じで
私は発狂しまくりました笑
子供居ない時間帯に壁とか殴ってもーーなんでなん?なんでなん?なんでこんなに辛いんなーー😭😭😭って苦笑
私も全て良い話は無視しました!だんだん食べたいのに食べれないのが苦痛すぎてもう吐いてもしらねーって感じで食べまくりました笑そして案の定リバース祭りでした😂
もうだいぶ落ち着きましたか??- 12月24日
心配性ママ
7wなんですね😰
子供がいると
欲しがるので
なかなか自分のタイミングで食べれないですよね⤵
家族で出掛けたりするぶんにはいいんですが1人で、、ってなると買い物も億劫で、
全然ピークに比べたら楽だけど本調子じゃないから
なかなか体力的にもしんどくて毎日ネガティブになってしまいます。