※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
妊娠・出産

14週5日の検診で赤ちゃんが大きいと言われました。基準の大きさやエコーの数値の意味を知りたいです。

こんにちは(*´ー`*)今日で14w5dに入りました。
この前の月曜日に検診だったんですが赤ちゃんがちょっとおっきいと言われました。
初めての妊娠なので本来の14wの赤ちゃんの大きさが
分からないです(´v_v`)
だいたいどのぐらいってゆう大きさの基準ってありますか?
ちなみに写真がこないだのエコーです。

あと上の11.8cm/1.7/37Hzの意味もわかる方教えてほしいですσ(^_^;)

コメント

mamෆ̈

15w3dで10cmでした(ง •̀_•́)ง

個人差ありますし、まだまだ
これからですし気にしなくて
大丈夫だと思います✧ \( °∀° )/ ✧
それにエコーってわりと誤差ありますし!

  • みちゃん

    みちゃん


    お返事ありがとうございます(*´ー`*)
    そうですよね🎵
    でも先生が何センチなのかいつも伝えてくれなくてちょっと不安で、、、💦💦

    でもあんまり気にしない事にします!
    ありがとうございます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    • 5月7日
  • mamෆ̈

    mamෆ̈



    不安になりますよね😵
    でも、
    大丈夫です☺️💕

    • 5月7日
かない

「14週 胎児 平均」
とかでググれば出てきますし
エコーの見方は
「エコー 見方」
とかでググれば出てきますよ❗️

  • みちゃん

    みちゃん


    お返事ありがとうございます!
    一度調べてみます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
    ありがとうございます!

    • 5月8日
ももちん

私は昨日の検診で、
14週2日で8cmでした!
14週3日相当の大きさって言われましたよ( ¨̮ )💡

  • みちゃん

    みちゃん


    お返事ありがとうございます!
    いつも何センチか先生が教えてくれないので不安になってました(´・д・`)

    次検診の時きいてみます!!
    ありがとうございます(๐•ω•๐)♡

    • 5月8日