
離乳食の時間について、30分ほどで食事を終える方が良いと聞きました。食べる量について、100gでも3口でも辞めるかどうかは人それぞれです。ミルクは寝る前のみ与えており、食後のミルクは与えていません。
皆さん離乳食の時間はどれぐらいですか?
早く食べてくれる時と、遅く食べる時ムラがすごくあって
30分ぐらいで食事は終わらせた方がいいと聞き出したが
250gほどいつも食べていますが
100グラムも食べていなくてもみなさん辞めますか?3口ぐらいしか食べてなくても辞めますか?
ちなみにミルクは寝る前しかあげていません。食後のミルクはあげていません。
- りり(5歳4ヶ月, 6歳)

もこ
うちは三回食になってから20から30分です。遊んじゃうようなら片付けていいと思います😊
うちは私があげてダメな時はパパがあげると食べたりしてました!もし旦那さんが時間あるようなら代わってもらってもいいかもしれません😊
お腹空いちゃったらまた何かあげればいいと思いますよ!

退会ユーザー
350〜360グラムを30分くらいです😶
間でまた、何かをあげるは辞めたほうが
いいので、わたしならダラダラ食べは
させないですが、食べてくれるようであれば
食べさせますね💡

りり
回答ありがとうございます!
かれこれ1時間になってたのでさすがに辞めました。
全く食べてないですが。食後の飲み物をミルクにしました。それも10ぐらいしか飲んでませんが。
お腹が空いたら皆さんの子は泣き始めたりするんですか??

退会ユーザー
生活リズムができてるので、いつも食べてる
ご飯の時間が近くなればグズり始めるかな?
ぐらいで泣いたりはしないです😶

もこ
大人も子供もお腹が空きにくい時あるとおもいます😊
うちの子は11ヶ月の時はあまり主張してなかったです。まだそれなりに授乳もしてたので😁
今は自分で食べ物探しにキッチン行くし、私がごはんの準備をしてると足元で、ハイッハイッハーイ!!!って手を上げて騒ぎます…それでももらえないと嘘泣きします笑
断乳してから食欲凄まじいです…😭笑
コメント