![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
子供が自発的にするならいいと思います✨
無理にさせなければいいですよ🎵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは5ケ月でつかまり立ち、6ヶ月で伝い歩きしました💦
背負うクッションと周りにもクッション敷き詰めたりして、そばで見守りましたが、よく倒れてました🤣笑
私も心配でしたが、本人の意欲がすごくて倒れても諦めずにまた立ち上がるので、だんだんと安定してきましたよ😊
-
うい
回答ありがとうございます😊
うちに背負うクッションがあるのでそれを背負わせるとしなくて外すとしようとするんですよね😅- 12月24日
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
うちの次女も6ヶ月でつかまり立ちしてびっくりしました💦
本人がしていることならそのままでいいと思います😊
見てるこっちは怖くてヒヤヒヤしちゃいますけどね😅
今も特にO脚にもなっていませんよ💡
-
うい
回答ありがとうございます😊
私もえっ?ハイハイもおすわりもまだなのに立つの?と思って😅- 12月24日
-
yu(*´ω`*)
ほんとびっくりですよねー(笑)
ちなみにうちはその後、つたい歩きしてからハイハイしてました😅- 12月24日
-
うい
うちはたまにハイハイポーズをとって遊んでるのでもしかしたらハイハイが先かもですが、すぐに歩きそうですね😅
- 12月24日
うい
回答ありがとうございます😊
よかったです💦