2ヶ月の息子を育てている女性が、旦那のママ活や不適切な行動に悩んでいます。旦那は妊娠中に女子高生とやり取りし、出産後にはママ活に登録していました。彼女は旦那の行動に失望し、息子との時間を大切にしてほしいと願っています。意見を求めています。
今もうすぐ2ヶ月の息子を育てています。
旦那の行動で半分離婚、もしくわ別居を考えています。
旦那は24歳です。
妊娠中カカオトークで
女子高生と普通のトークやエロトークをしており
ドン引きしました。発見した内容を写真を撮り、
今も鍵のかかるホルダーにまとめてあります。
旦那にも指摘しアプリを消してもらいました。
そして先日出産して実家からアパートに帰り、
携帯を見たらママ活に登録していました。
紹介者とのラインを見てみると
デートや体の関係は本人次第と書いてあり、
唖然となりました。お金がないのは分かりますが
ママ活で稼いだお金で子供を育てたくないです。
まだ紹介してもらった女性とはラインしか
していないですが今後会ったりするのかと思うと
ため息しかでません。しかも紹介してもらっていたのが
私が出産して実家に帰っていた時です。
こっちは辛い新生児期間だったのに
そんな時に何やってるのかと...
ママ活する余裕あるなら
息子と遊んでほしいです。
みなさんのご意見をいただきたいです。
- 初ママ(6歳)
はじめてのママリ
1度バレてるのにまた同じようなことしてたわけですよね?
また繰り返しますよ🤚
だからといってお子さん産まれたばかりですし離婚も悩みますよね...
もう一度話し合って誓約書?公正証書?をちゃんとお金を払って作ってみたらどうですかね?
携帯にフィルターをつけてしまうとか
それでも無理なら離婚します😌😌
退会ユーザー
一度やる人は繰り返します。
なので私なら離婚します。
養育費必ず払ってもらえるように誓約書作成します。
はじめてじゃないママリ🔰
2度も未遂で終わっているなら、もう絶対やらないと言っているのなら、信じることは難しいけれど、私ならもう一度かけてみます
ただもう普通にスマホは持たせたくないので、ガラケー持たせます。不便だろうと仕方ない。それか子供用みたいにフィルターかけて、ロックはかけないか教えてもらいます
初ママ
みなさんコメントありがとうございます!旦那と今後のことを話し合いたいと思います!
コメント