
9月に、年子3人目となる男の子を出産しました。9月に出産してから約1ヶ…
9月に、年子3人目となる男の子を出産しました。
9月に出産してから約1ヶ月間悪露が続いてて
11月には普通の生理が来てました
12月に入り、1回仲良ししてから まだ生理がきていません。
元々生理不順だったため、予定日過ぎても来ないのは
平気だったのですが、もう12月も終わろうとしているのに
こなくて、焦っています。
赤ちゃんは授かりものですから、出来ていたら
4人目となる、ぎり年子?で、嬉しいは嬉しいのですが、
周りからは、もうしばらく作るんじゃないよ〜とか言われてて
3人とも、帝王切開での出産だったため、体の心配をされるのはありがたいのですが、
もし、出来ていたら素直に喜んで報告出来ないかなとか
この妊娠喜んでいいのかなとか、いろいろ不安になってきました。
P.S.自分の母に、「もうこれ以上作るんじゃないよ〜
子供たちが可哀想」
とも言われて、カチーンときました。
これで、頭にくる私おかしいですかね?
- りり(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)

♡
一度検査薬してみたら
良いと思いますよ😁❣️
帝王切開だとやっぱり
カラダへの負担な大きいかもしれませんね😰💦
お母さんが言う事も
わからなくは、ないですね😅💦
みんな年子となると😨💦💦
(次々生まれてすぐお兄ちゃんポジションに)
でもそんなに気にしなくて良
いかな❣️と思います😄🌟

s
年子なのでその言葉のイライラよくわかります😂

はじめてのママリ🔰
わ~うちの母も同じようなこと言ってきました。こんなに愛情いっぱいで育ててるのに
なんで可哀想なの?!とイラつきますよね
しかも育てるのは自分たち夫婦で、じいじばあばにはほぼ頼ってないのに、、、(うちは両家ともに遠方のため年に1-2回しか帰省できていません😵)

退会ユーザー
3人帝王切開で出産した職場の人が
4人目できたとき
本人は子宮破裂のリスクに
不安そうでした😞💦
他人がとやかくいう事ではないですよね…
でもやっぱり
管理できてないのかなー
という印象を持つ人も多々いると思いますよ
特におじいちゃんおばあちゃん世代には言われるだろうし
年子で出産するなら
そこも覚悟しなきゃいけないと
4人年子の人が言ってました☺️

退会ユーザー
うちの母も同じこと言います😑ムカつきますよね!!!
義両親もこれ以上はーっていうので、4人目考えてるのになーとか思ってイライラします😑

4児ママ
ママさんが大変にはなるかもしれませんが年子良いと思いますよ☺️
周囲が育てるわけではないですし、色々言われる筋合いないかなと思います‼️
私も妊娠する度に両親に報告すると、また?みたいに言われるし今回は初の年子になってしまうし何か絶対言われるので、実家は遠方なので、出産してから報告しようかと思ってます😅
帝王切開傷も痛むので安静にされてくださいね✨
コメント