※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カヨ
子育て・グッズ

子供が寝ぐずりする時、テレビをつけてもいいですか?抱っこし続けるのが辛いです。励ましの言葉が欲しいです。

寝ぐずりする時皆さんどうしてますか?

1歳半の男の子がいます。
寝る時寝ぐずりする時がありますが、抱っこしたら泣き止みますが寝付けなくまたぐずり、布団に置いたら抱っこ抱っこと怒るのでなかなかこちらも疲れます。

最近赤ちゃん返りなのかめちゃくちゃ抱っこマンになってしまい私も腰が痛くて抱っこが大変で体力的にも精神的にも疲れます。

なかなか寝付かないので結局テレビに頼ってしまう事もしばしばあります。

実家の母はお風呂から出たらテレビ消して絵本とかおもちゃで機嫌とるしかないよと言っていますが、

支援センターや公園を転々とし全力で午前中遊びご飯食べ終わって少ししたら抱っこ抱っこで、昼寝もなかなかしなくて車で寝かす事もあり上の子が寝たら下の子のお世話もして起きたら機嫌が大概悪いので抱っこマンでご飯食べて抱っこマンでお風呂出てさあ寝るぞとなるとまた抱っこ。。。

眠くなったら寝るよとよく言われますが、眠くなるのが4時とかで寝かせすぎちゃうと夜が大変だから長く寝かせられなくてまた不機嫌、、。
イライラしてしまいます。

こっちの精神的なものもちゃんと立て直しつついかないと1日が持たないです。特に夜はもう寝るだけ、、なのに寝かせる事が1番1日で大変な時もあります。

何か言いたいのかわからなくなって来ましたが、
きっと私は誰かに大丈夫だと言って欲しいんだと思います。
寝る時に子供が寝ぐずりして寝なかったらテレビつけて良いよね?
クソ真面目に抱っこして寝かせようとかしなくて良いよね?
もっと手を抜いて良いよね?
ずっと機嫌悪かったら気が済むまでテレビ見せてあげる日があっても良いよね?
最近アンパンマンのYouTubeをテレビで見せていてずっと見せて見せてと言うので機嫌の悪い時は結構つけてしまっていました。つけない時は抱っこ抱っこだったので。

こんな感じでも大丈夫でしょうか。

ずっと気楽にやれてきましたが今は上の子のお世話で精神的にやられています。
頑張れとか大丈夫とか一言なんでも良いです。
今は誰かに励ましてほしいです。

コメント

ポコ

わかります!というか、同士!!です😭
うちもyoutubeばかり見たがって、それでご機嫌ならばいいよね?
眠くなるまで見せてもいいよね?
悪いのなんて100も承知だけど、教科書通りなんてムリだよね!?の連続です😅💨
うちは1人でこんな状態ですよ~💦
2人育児ご苦労様です😊
尊敬します❤️
ママに休みはない!お互い頑張りましょうね👍

  • カヨ

    カヨ

    今更ながら返信が遅くなりすみません😭

    同じような方が1人でもいてくれて安心します😭
    毎日楽したい自分と、見せたく無い自分とで葛藤です。笑

    頑張りましょう‼️

    • 1月8日