

はじめてのママリ🔰
神奈川県の保育園で参考になるかわかりませんが…💦
保育園に直接電話すると、園内で何名など、(園によると思いますが)教えてくれますよ!
感染対策などどうしてるのかなども聞けたり、実際に園庭開放で見れたら尚更いいと思います💡
息子の通わせてる保育園は、
その時期など流行の風邪などはクラス別にまでして詳しく0〜名 と、ボードが出されます。
市内の全体の患者数の表まで丁寧にとなりに張り出されます😳
そしてボードと一緒に、
感染したときの対処法(生活・食事など)、
潜伏期間〜完治までの日数・症状・復帰目安 も一緒に、それら踏まえ園内ではこのように対策しています!や、処置しています!など掲示されます。
息子の保育園は丁寧だね〜と他園のママ友に言われたことがあるので、それぞれだと思いますが感染して辛いのは子供と看病する親ですからね😱💦

きのこ
神奈川ですが、うちの園は先週から出始めたみたいです😥💦
コメント